白河市で雉の声と共に。
葉ノ木平震災復興記念公園の特徴
公衆トイレもあって休憩には良いかも🎵
何も無いと言えば何も無いですが、のんびりしてて雉の声が時々聞こえました。駐車場は業者の方のサボり場?休憩所?になってますね。社名書いてある車が良く居ます。近くの病院の送迎車まで居る時有りました。
白河市の震災復興記念公園です。トイレ、水飲み場はキレイに整備されています。地震は何時でもおきます。災害時の避難場所を皆さん、確認しておきましょう。
ある会社に働いていた時朝良く行き逢い……いい時間だった…❗コロと言うらしい‼️飼い主が言ってたっけ✨
防災公園という事で遊具等はありませんが、トイレや水飲み場はきれいに管理されています。
犠牲になられた方々のご冥福を御祈り申し上げます。合掌。
自然災害伝承碑「2011.3.11東日本大震災復興の記念碑」があります。十分な駐車場がありアクセス容易です。当地・葉ノ木平では、大震災の起きた14時46分の直後、大規模な地滑りが起きて13人の方が犠牲になりました。津波以外では県内最大の被害だそうです。公園奥の山の形を見ると、その跡が感じられます。碑はその惨事を伝え、防災機能を備えた公園の片隅で静かに佇んでいます。
防災公園と 言うだけあって いざって時 役立つ装備が 整っています。
軽い散歩に最適。園内が綺麗に整備されている。駐車場もたっぷり。
名前 |
葉ノ木平震災復興記念公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

何もない所ではあるけど 雰囲気は好きです。トイレ休憩に立ち寄りました。