21日四天王寺で味わうお茶。
有限会社 東谷園の特徴
四天王寺の21日出店で新鮮なお茶が味わえます。
近商スーパー前で月に2回の定期出店が便利です。
安価でおいしいお茶が楽しめるリピーター必見の店です。
ココは、四天王寺のお大師さんで21日に出店されています。四天王寺では露店でもあり敏感な品や、新茶などのタイミングが必要な商品は直ぐに手に入れるには向きませんが買いやすいです。ココは総合的な茶の卸のお店なので、美味しいのも当然です。先代の店主には良くして頂き、お話も素人が本では知り得ない話も頂きました。ちょっと、入り難い印象ですが、メインの卸の仕事を奥で為さってるので、シャッターさえ開いていれば営業なさってます。新茶は南の鹿児島から順に買い付けなさってますが、基本的に静岡茶だと思って間違いないかと。3月のお大師さんには鹿児島の新茶が間に合っています。
月に2日、 近商スーパー前に出店されています。知り合いの家で出されたお茶がおいしくて、何処で売っていたのかを尋ねたら、東谷園さんのお茶でした。ほのかな甘味があり、本当に美味しい! お値段もそんなに高くなく、嬉しいです。ロイヤルホテルのなだ万さんのお茶より美味しいかも(^^;もうここ以外で買っていません。
安値で、おいしいお茶がありますよ。
名前 |
有限会社 東谷園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6981-1387 |
住所 |
〒537-0013 大阪府大阪市東成区大今里南3丁目2−31 |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

文月のリピーターです。夏は水出しで切らさず飲ませて貰っています。旨みがすごいですね!大切な方にも差し上げて喜ばれています。