大阪で味わう尾道ラーメン、心満たす一杯。
尾道らーめん とんぼ屋の特徴
大阪で味わえる本格的な尾道ラーメンを提供しています。
鶏ガラベースの醤油スープは、濃さとスッキリ感の絶妙なバランスです。
濃口ヤキメシとラーメンのセットが780円から楽しめる、驚きのリーズナブルさ。
今回注文したのは尾道ラーメン濃口ヤキメシ麺は中太麺でしっかりとコシがあり食べ応えがあり旨い🍴😆✨スープはガツンと醤油がきいてて辛すぎず丁度良い塩梅😁チャーハンはパラパラじゃなくしっとり系で味がしっかりしてて旨い😋チャーハンの美味しい所の天津飯もめちゃ気になる🥹まあでも何と言ってもここの一番はお値段がリーズナブル‼️ラーメンもヤキメシもしっかり一人前あって850円は安過ぎるわ~😍間違いなくリピ確ですね😊
尾道ラーメントンボ屋様歴史を感じる店構えで、尾道だとあっさり醤油味は想像できますね。尾道ラーメンと、餃子頂きました。出てきたラーメンがとっても美味しいそうな見た目。実際率直にめちゃくちゃ美味しかったです。歴史を感じる店構えにあった作り込まれた味で周辺にきたら、絶対また来ます。今度はチャーハンも頼んでみたいです。
今回食べたラーメン『ラーメン・半チャン』780円カウンターのみ、町中華っぽい雰囲気のお店✨大阪で食べれる尾道ラーメン🍜鶏ガラをベースにした醤油スープで、油カスが泳いでいます😁見た目ほど濃口ではなく、どちらかというとスッキリ系❗️具材には、チャーシューにハーフ玉子、ネギ、ワカメ、キクラゲが盛り付けられ、ルックス\u0026テイスト共にバランスのとれた一杯。ややもちもち食感が味わえる平打ち中細麺☺️チャーハンは、家庭的な味でラーメンにもよく合いますね😃パラパラ食感のチャーハンではないので、そのへんはご了承ですよ😉各種セット価格がリーズナブルな設定なので嬉しいですね♬ごちそうさまでした。……………………………………………………………住所 : 大阪市平野区加美北5-12-7営業 : 11:30~24:00定休 : 水曜日最寄 : JR「衣摺加美北」……………………………………………………………
提供スピードはすごく早い。半チャーハンの量が…すごく少ない。コロナ禍で席数減らしたり飛沫防止ある店が多い中、席数も減らさず飛沫防止対策もされておらず…。カウンターにある丸椅子(1人用)だが椅子と椅子がくっついてても、そこに座らそうとする。隣客との近さにびっくり。
尾道ラーメン2回目です。 脂でやや甘めのスープ美味しいですね~
味は普通以下。
2020 11/10平日11時45分に訪問。全席空席でしたが私と同タイミングで6人来店がありました。駐車場はないので電車でのアクセスが良さそうです。駅前の立地です。尾道らーめん定食(¥680)を注文。到着したのは少し濃いめの色のスープの一杯です。全体的にふつうの範囲内で美味しいと感じる一杯でしたが尾道ラーメンの特徴である背脂がこちらのお店は油かすを使用しているようでそこがアクセントとなりよかったです。広島と大阪のコラボですね。定食の内容はご飯、ウインナー、柴漬けでした。ラーメン単品だと¥600なのでコスパ良しです。お店の雰囲気やメニュー内容どちらも町中華に近いものを感じました。店内にメニューを貼り出しているスタイルで豚骨ラーメンなども扱いがあるようです。全体的に安価で満足感がありました。
美味しかったですよ味は好みだけど。
箱ラーメンにチャーシューネギ油カストッピングしたような味わいチャーハンはベチャッとしており家庭レベルテーブルの上にはゴキブリが普通に歩いておりそういう店です店員はマスクしておらず、消毒用アルコールなければテーブル拭くのもフキンでサッと拭くだけ鬼滅の刃23まで置いてました。
| 名前 |
尾道らーめん とんぼ屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6796-3387 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
おおさか東線衣摺加美北駅前にある、尾道ラーメン店。