折花姫を守った婆やの祠。
バアバア宮の特徴
戦国時代の折花姫を祀る小さなほこらです。
姫様の身代わりとなった婆や様の物語が感動的です。
歴史ある祠で、素朴な雰囲気を味わえます。
ばばあなんてすごい名前だと思って行ってみた。壮絶な歴史に関係した場所でした。
戦国時代、主君の折花姫(おりはな姫)様を逃さんが為に姫様の着物を着て身代りとなり追手に討ち取られた婆や様を祀る祠でございます。折花姫様はその後この地で熱い信仰を受け地元の守り神様と成られ折花神社にてお祀りされています。合わせて姫様と婆や様を逃し戦い討ち取られた爺や様はジジイ宮として離れた場所にお祀りされています。
名前 |
バアバア宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

小さなほこら!´д` ;バァバァ宮!