歴史ある街の自転車屋さん、安心修理。
宮崎サイクルの特徴
地域密着のサービスで、信頼できる自転車修理を提供しています。
大型店舗では味わえない、愛想の良いおじさんが対応してくれます。
親切かつ丁寧な作業で、リーズナブルな料金で自転車を修理してくれます。
めちゃ安くしてくれる。パーツの値段は上がってるのに店での値段は上げてないみたいです。工賃込みサイドスタンドが1200円。
おじいさんが一人で商売されています。パンク修理で伺った際は、サービスでチェーンに油をさしてくれました。価格も良心的で愛想もよく、とてもいいお店です。
行きつけの自転車屋さんですパンクから微調整まで何から何まで面倒みてくれる歴史ある自転車屋さん修理も一番良心的な提案をしてくれます。20年以上以上前にこちらで買ったブリジストンの自転車が未だ普通に乗れてますアフターもしっかりしているので自転車を買う時こちらを選択肢に入れてよいと思います^^
昔からいつもお世話になっているのですが、チェーンが外れた日、たまたまここがお休みだったので近くの大きい自転車屋さんにいくと、チェーンが緩んでるので交換した方がいい、タイヤも擦り切れているので新車を勧めるといわれ、、、諦めて後日ここに持っていくとチェーンは、まだまだいけるしこの自転車はまだまだ乗れるよと、タイヤだけ交換してくださり3000円で済みました。必要な修理だけをしてくれるので高くつかないし本当に、自転車を大事に思ってくれているのが伝わりました。やっぱりここだ!と改めて思いました☺️
ママチャリのブレーキが戻らないので、持って行くとワイヤーを交換すれば治るとの事で交換してもらいました。必要な修理だけで良いと言われ任せました。大変気さくで丁寧な仕事ぶり。また、リーズナブルな値段に驚かされました。評判どおりのお店でした。是非お勧めしたいです。
仕事も丁寧、人柄も良くて、安く修理してくださいました。こういうお店はいつまでも残って欲しい。
電動自転車の後輪がパンクして修理してもらいに行きました。何箇所も穴が空いていて結局ちゅうぶ交換になったんですが、値段にビックリ‼️安かったです。高いものを勧めるのではなく、出来るだけ安く。みたいな感じで一生懸命作業して下さいました。85歳のおじいさんがやっておられます。すごく腕の良い職人さんでした。
子供の頃からお世話になってます。よほどのことがない限り、買い替えを進められることはないです。いつも頑張って修理してくれます。
愛想の良いおじさんの自転車屋さんです。ブレーキの修理とライトの取替をお願いしましたが、15分くらいで完了しました。知識も技術も申し分なく、料金も良心的な町の自転車屋さん。昔ながらの職人さん、まだまだ必要ですね。
名前 |
宮崎サイクル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6962-3162 |
住所 |
|
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

電動自転車のパンク修理で伺いました。それこそGoogleのクチコミ見て訪れた一見客です。クチコミ通りの良店。歴45年の男性店主(堅苦しくない言い方するとおじいちゃん)がお一人で切り盛りされていて、私が行った時はちょうど昼食とられていたので申し訳ないし急ぎじゃないからまた出直そうかなと思ったのですが快く対応してくださいました。職人さんですが頑固一徹ではなく気さくな感じ。中の椅子に座って作業を見守ります。まぁまぁ大きな穴があいていました。穴を塞ぐ処置をして、チェーンやスタンドにもたっぷり油をさしていただきました。パンク修理と油注入でランチ代相当のお値段。家計に助かります。タイヤ・チューブは消耗品だから(特に駆動してい後輪は4年くらい)交換する必要があるけど、自転車本体はまだまだいけると太鼓判いただきました。何かあったらまた来ますって言ったら「何もないほうがいいで」って。確かに笑大手チェーンで勧めれるパンク防止剤はもう入れません。朝7時からやっているそうですが、朝からお客さんが立て続けに来店されていたそうで「しんどいわー」とおっしゃっていました。いつまでもお元気でお仕事続けていただきたいです。