放出商店街でお祭り気分!
みゆき通り商店街の特徴
JR放出駅前から真っ直ぐ北に延びる商店街です。
いつ行ってもお祭り気分が味わえる場所です。
雨の日にも歩きやすい環境が整っています。
寂れてしまった商店街です。しかし、一部の店舗は営業しており、ある程度機能しています。廃墟的なアーケード商店街を見たかったらお勧めです。
放出駅北側に昔からある商店街。アーケード改修中らしく仮看板のようだ。それほど長くはないがやはりシャッターが閉まっている店が目立つ。駅周辺にこんなにマンションが建つ前のほうが賑わっていた。やっぱり小綺麗なマンションに住む人は昔ながらの商店街で買い物なんかしないということですかね?
いつ行ってもお祭り気分の味わい。
何度行っても楽しい!K-POP、韓流ドラマ、韓国グルメ が好きなら行ってみて〜水曜はお休みのお店があるかも。
コリアタウンと勝山道りの中間で行った事は無いけど古いイメージ。
久しぶりに訪れましたが、若い人達で、結構賑わっていました。可愛い小物や韓国の化粧品が、人気のようです。私は、七足千円の靴下を買いました。蒸し豚、キンパ、キムチなども買いました。近所のスーパーより、断然安いし美味しいです。生のホルモンも買いましたが、きちんとレシートもくれて、品数のチェックもしてくれて、保冷剤まで入れてくれました。かなり昔の話しですが、ざっくばらんと言うか、客と対面で、売って終わり!という時代を経て来た身には、ちょっと感慨深いものがあります。
JR放出駅前から真っ直ぐ北へ延びる商店街。駅から坂道になっているのは、旧大和川の堤防上に駅がある為。1930年に開設した放出公設市場をスーパーマーケット形式にリニューアルしたのが、コーセツ放出である。
衰退しているように見えます...(原文)Looks declining...
雨が降っているときに歩くのに適した場所です。かわいらしい地元のお店もたくさんあります。(原文)A good place to walk when it’s rainy. Also has lots of cute little local stores.
名前 |
みゆき通り商店街 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

刀で、有名な放出という由来をつくったあちはや神社は健康の神様としても人気があります。そのご利益か、商店街に元気な方が多いです。1度行ってみてはどうですか?