偶然見つけた小さな神社と銭湯。
八坂神社の特徴
境内にある鳥居をくぐると、意外な銭湯が待っています⛩。
日本各地に存在する八坂神社の一つ、歴史ある小さな神社。
地元の人々に愛される、独特な魅力を放つ神社です。
ちっちゃな神社です。
とてもとても小さな神社です。社務所もありません。ただ失せ物を見つけてくれる狛犬さんがいるので、何かあったら頼ってみてもいいのではないでしょうか。
境内の鳥居をくぐると⛩なぜか銭湯があります。近所の人じゃないと見落とします。小さいですがサウナもあり、お湯の温度も熱めで良きでした。
日本全国にある八坂神社。ここもその分社のひとつ。京都の八坂神社とは比べるべきもないが、主祭神は同じ素戔嗚尊。また境内で目立つものは頭半分が欠けた狛犬だろう。その横に失せ物に霊験あらたかありと書かれている。そういう時は、この八坂神社を思い出し、狛犬にお願いするのも一興である。
小さな神社です。催し物は行っていそうにはありません。
とにかくだんじり祭り関係者は催しの時間を厳守し、未成年の飲酒を黙認する行為を恥じるべき。うるさい!
名前 |
八坂神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

近くに越して来て散歩コースで迷ったあげく偶然出会えた少し小さなお社ですが神々しさに取り憑かれました。🙏