ダイナミックな寒沢の滝、自然満喫。
寒沢の滝の特徴
2023年12月に自家用車で訪問しやすい滝の景勝地です。
車道そばの看板で寒沢の滝の位置はとてもわかりやすいです。
滑りやすい沢沿いの道に注意しながらダイナミックな滝を堪能できます。
地図で発見し2023年12月に自家用車で訪問。現地へは比較的アクセスしやすいが、橋の前後に2.3台しか駐車スペースが無い。また転回は橋を通り過ぎた坂を登った先で可能。滝は道路からは右へ回り込んだところにあるが、湿った落ち葉やコケで滑らないように⚠️注意⚠️地味ながら誰も来ない滝なので、次回の夏は滝行をやってみようと思った笑。
車道そばに「寒沢の滝」と書いた看板があるので、場所はわかりやすいです。公共交通機関利用の場合は、相模原市の内郷地区乗合タクシー「おしどり号」で三ケ木バスターミナルから道南地区30番の停車場下車が、滝への訪問には一番近いと思います。
道路からすぐの場所にありますが沢沿いの道は滑りやすいので足元に気を付けて下さい。大雨の後に訪問したら…なかなかの迫力がありました♪
おそらく入口はここなのだと思うのですが、入れないようになってました。画像のもう少し左側から覗くと滝らしきものがちょっと見えるんで余計悔しいです。
2021/09/13訪問。駐車場無し。マイナーだが素晴らしい滝だった。駐車場も無いので人がいない。自由に使え、滝行までしてしまった。天然水がぶ飲み。サンダルok、水触り滝壺もok.管理者がいなそうなので。道から徒歩1分もかからず。バイクなら入りやすいだろうけど、車だと止める場所にこまる。
1月上旬の寒さのせいで半分凍っていたせいか流量は少なく、滝というほどの迫力のない落水だった。道からちょっと入ったところで行きやすいが、駐車場などがあるわけでもないので、長居はできない。長居するほどのものでもないけれど。
駐車場がないので、車で行くとキャンプ場に止める事になります。吊り橋から滝まで一部小さな滝があり為、小さな子供はちょっと厳しいかもしれませんが、行ってみる価値はあります。
なかなかダイナミックな滝を間近で見られて好きな場所なのですが、2020年6月現在、土砂崩れの影響?で 滝に至る道がかなり荒れてます。トレッキングシューズならなんとかなるかも。ロードバイク用ビンディングシューズだった自分は断念しました (´ω`)
都心からも気軽に行ける自然を満喫できるスポット。
名前 |
寒沢の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

滝のある場所が道路の近くで行きやすい所にありアクセスしやすい。水量はそれ程多くはないが、それなりに趣きがある。夏場はブヨに注意した方が良いです。人が吐く二酸化炭素によって来ます。