不動尻の秘境小滝散策。
不動の滝の特徴
鎖のある石階段を登ると、秘境のような美しい滝が待っています。
丹沢の自然豊かな場所で、心地よい森林浴を楽しめます。
不動尻キャンプ場跡地から川を遡る、小さなハイキングコースが魅力です。
不動尻広場のちょっと奥側に3分くらい進むとある滝です。落差は数メートルほどですが、一枚岩の岩盤を流れる様子は一見の価値ありです。手前の堰堤がその滝のように見えますがそうではなく、その先でちょっと鎖がある登山道と言えるところをもう少し奥に進むとあります。1月に行きましたが水量は十分あって、なかなかよかったですよ。
普通の滝です。見ておいて損はないかと。余裕があったら、案内板に書かれているセラドナイト(セラドン石)を探してみると面白いかも。(すぐに見つかります。)
広沢寺前駐車場から山ノ神トンネルを抜けて1時間くらい、小さい滝ですが綺麗なハイキングコースです。この滝を左から巻いてもっと上流へ行くと大滑滝、白滝が出てきます。
不動尻キャンプ場跡地から南西方向に川を遡った先にある小ぶりな滝。未舗装ながら道があるので迷うことはない。ヤマビル多数につき注意。さほど大きな滝ではないが、それなりの見応えがある滝。不動尻キャンプ場跡地までは林道で舗装されているが、滝に至る道は未舗装。また、滝より奥には道はないように思える。川沿いだし、かなり草深いのでシーズンにはヤマビルがわんさか出ます。(2023-08)
駐車場から林道を経由してだいたい1時間内で着きます。水量に多少バラつきはあるものの、近くでみれ、清々しい滝です。手前にトラロープがあり、登っていくと上に出られ、奥へと進め、沢山の滝に出会えますがオススメはしません。不動の滝以降は倒木あり、滑ったりあり、案内もないのです。
丹沢の山奥といった感じの自然豊かな場所です。途中車両進入禁止となるため手前の無料駐車場に停めて徒歩で行くことになります。ルートが違っていたのか進入禁止のゲート脇を抜けて行きました。壮大な感じはしませんが自然を満喫出来る場所です。途中【熊注意】の看板がありますが遭遇しそうな雰囲気です。
マイナスイオンたっぷりでいい所です。
森林浴して来ました。リフレッシュ出来ました。
素晴らしい小さなハイキングコース(原文)Great little hiking trail
| 名前 |
不動の滝 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
看板の先、鎖のある石階段を登った先にあります。