近大通りのボリューム満点坦々麺。
しび辛 晴れ屋の特徴
近大通りの坦々麺で、学生にも嬉しい学生料金があります。
汁なし担々麺が特徴で、広島を思い出す美味しさです。
日替わりの晴れ屋定食は、コスパ最強で常に新発見があります。
食券を買う。どれでも良いから整理番号のタグを取る。取ったタグの番号を食券の左下に書く。食券の右下には山椒のレベルを好みで書く。(レベルは5段階あるけど痺れたい人は3以上)そのまま奥まで行って食券だけお店の人に渡してタグは持っておく。注文後、番号を呼ばれたらお店の人が指示するおぼんに商品を乗せる。デフォルトの辛さは1番辛くないレベル設定なのでお好みで一味をかける。テーブルにも一味はあるのでまずは何もかけずに食べた方がいいかも。担々麺を食べて最後に半ライスを入れるのがオススメですので、食べれると思ったら初めから半ライスを注文しておく。山椒で痺れ、唐辛子で汗をかき、冷水で流し込む。これが「整う」か…初めて行ったけどまた行きたいなぁ。
近大通りにある坦々麺の店。4辛でもマイルドな辛さ。お手頃価格なうえ学生割引は更にお得。感染症対策はきっちりされている。ワンオペで半セルフ。店員さん愛想いい。
コロナ禍で大変そうだったけど、値段も安いまま大学時代から行ってるお店。セリフになったけど、山椒の痺れがクセになる安いうまい早いのそろったいいお店ハマる人は多いと思う。
いつもからあげとセットで食べます。辛さと痺れを調整でき、汁無し担々麺を食べ終わった後は坦々ライスにして〆ます。白ご飯をたくさん出してくれるのでお腹いっぱいになり大満足です(^^)
4辛食べました。配膳収膳,割り箸,紙コップ,いろいろなことが、セルフ。残りのタレに御飯入れればよかった。
想像以上においしくて良い意味で裏切られました。チャーハンセットを頼みました。学割きかせて680円なのでめっちゃ安いです。学割きかせるの忘れて760円払いましたが、それでも十分安いです。また行きたいです!!
本格的で美味いです。
ここは最高だからみんな行くべし!店主も店員も優しくていい人です!
コロナで閉店らしいという話だったが、9月にオープンするとの張り紙9/3から再オープン 当分は昼のみ営業。
| 名前 |
しび辛 晴れ屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6721-2188 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~15:30,18:00~22:00 [土] 11:00~14:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
なかなか「客を選ぶ店」かなと思いました、店独自のルールが結構あります。美味しいんだけど、なかなか「ハードルが高い」様に感じました。