ドラえもん好きが集う、ぬくもりの喫茶。
喫茶 すわんの特徴
今どき480円で楽しめるランチは、近大生に嬉しいお手頃価格です。
ドラえもん好きにはたまらない、可愛い雰囲気が漂うお店です。
落ち着ける空間で美味しいコーヒーを味わえる、家庭的な喫茶店です。
ハッキリ云うとキタナシュランであり、潔癖性の方々には向かないお店であり、喫茶店?喫茶店のようで喫茶店ではないようなモーニングメニューがないなかったような感じやなぁコスパは良い、大変良いが、美味しいかと云えば、、、スミマセン案外の低評価で。
ランチは480円と安価。食べたのは、レギュラーメニューのビッグチキンカツ玉子ロールでした。お腹いっぱいです。
家庭的で、、お料理も美味しいです。大好きな、お店です。
近大学生の街らしく、安く定食が食べる喫茶店。マスターの奥さんがドラキチらしく、多くのドラえもんグッズがぎっしりと並べてあります。料理は安くてボリュームはあるけど普通の食べれる味。あくまでも学生向けかと。ご飯はデフォルトで大盛り。しかも一回おかわり無料。
ランチで訪問。サービス定食エビu0026コロッケ480円ご飯、味噌汁、サラダ、エビフライ3つとコロッケが付いて、この値段はさすが学生街価格。もちろん味は値段なりですが、この値段ならまあまあこんなもんかなと思います。
近大そばの昔ながらの喫茶、軽食屋さん。どっしりとしたマスターが、ちょこまか作ってくれる料理は、カレーやオムライス、特製ステーキなど。どれも、500円から800円前後と激安。味はそれなり。店内の椅子は新幹線0系のシートが2テーブルほどあり、鉄道好きにはうれしいかも。
ハンバーグ定食600円。安い。ご飯お代わり自由。おふくろの味の定食屋さん。近大の近くで学生向きだと思われます。初めてなのに何故か居心地が良いです。テレビで吉本新喜劇が流れてたり、イスのカバーがキャラクターだったり、どこかノスタルジーを感じるかも。
ビツクリ!!夜中3時まで開いてます。安い軽食から、内容の濃い定食まで、色々揃っていて、ご飯もおかわりできるし美味いです。特に学生には、めっちゃ優しいマスターが、迎えてくれます。学生でない人には、それなりの扱いだけど・・・(笑)。ネットやSNSの無かった時代の近大生は、おしゃべりなマスターのフレンドリーな対応に癒やされ、店内はいつも学生で一杯だったそうです。(近所の人談)オススメは、分厚くて柔らかい厳選した豚肉を使った「豚のしょうが焼き」。これはマジ旨いです。ジューシーな「ハンバーグ定食」もおすすめですが、今は「しょうが焼き定食」にハマってます。
ドラえもん好き❤な人にぴったり。歴史がそこだけ止まってる❗昭和な匂いプンプン。
名前 |
喫茶 すわん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6728-5768 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

お世辞にもキレイとは言えないお店ですが、ランチが今どき500円で給べられます。それ以外のメニューもアンダー1,000円。トンカツたまごロールなるまで物をいただきましたが、ソースとケチャップにからしマヨネーズをお好みで。美味しかったです。近大の学生さんも利用されている様で、お店の方と学生さんの会話も何だかのんびりしてて良かったです。