今福鶴見の昭和銭湯、気持ちいいお風呂!
パール新温泉の特徴
今福鶴見駅近く、数少ない昭和の風呂屋の魅力があります。
熱めのお湯とテレビ付きサウナでリフレッシュできる環境です。
玄関の広さと下駄箱があり、昔ながらの雰囲気を楽しめるお店です。
洗い場15席ほど■風呂の種類深い浴槽(白湯)、電気風呂、ジェットバス、浅い浴槽(ぬるめの超音波、寝風呂)水風呂、サウナ(別料金50円)脱衣所、浴槽ともに奥に細長い作りロッカーはかなり多め飲み物は特別変わったものはナシ強いて言えばカボスの粒入りジュースぐらい年季が入ってるため清潔感はそれなりだが特別気になることはなかった駅からも意外と近く利用しやすい。
間口が狭いのですが,浴場施設は広くなっている構造です。洗い場スペースが広々としています。サウナは追加50円でバスタオル付きです。水風呂が広めで,しっかりしているので,温冷交代浴に最適です。
この界隈では数少ない銭湯です。
入り口を入ると広い玄関と下駄箱があります。男女の扉を通ると番台があります。入浴料は、490円サウナを利用したい場合は、プラス50円が必要となります。(サウナ利用の方は、ピンクタオルを持たれていましたので50円でタオルもついてくるかは事前に確認した方が良さそうでした。)ロッカーは、中リュックが一つ入る大きさでした。浴場に入ると縦長となっており、左手に洗い場右手にお風呂があります。お風呂は、座り湯や電気風呂もあります。奥側にある湯船は41度ぐらいあり、入りやすいです。手前側は、かなりぬるめとなります。奥には、サウナと水風呂があります。サウナは、室内90度。5人ほどが入る事が出来、2段の階段上に座るところがあります。室内には、テレビも設置してあります。サウナ横には、すぐ水風呂があります。水が出るところは、ちょうど水風呂をL字と見た時に出っ張った部分となるため身体に直接あたらないのがよかったです。露天風呂、水飲み場はありません。個人的には、浴場の歩く幅が1,5m程あったので割と広く感じます。
最寄り駅は今福鶴見。▫️料金・入浴料 490円・サウナ 50円 *専用バスタオル貸出有サウナ料金は良心価格設定。タオルは番台付近の棚に置いてあります。▫️浴室・主浴槽正方形で深底の浴槽。店の中では1番湯温が高い。・寝風呂&気泡風呂ぬるめでゆったりできる。薬湯でもあるらしいが何湯かは不明。寝風呂は水枕がついているが冷えてない。・すわり風呂&超音波風呂2人分用意されている。脇腹辺りとふくろはぎ辺りをジェットバスでマッサージ。・電気風呂電流は弱中強で例えると中くらい。・サウナL字型2段構えの座席。詰めれば5〜6人入れるかどうか。室温計90℃くらい。サウナ好きも満足できる充分な熱さ。TV設置有。・水風呂横長の造りで定員3人くらいの広さ。身体に負担がかからない程度の冷たさ。それでもしばらく浸かってると寒くなる絶妙な温度設定。水風呂から水を汲み出すのは水温が上がるため推奨されていないが、こちらの水風呂は汲み出し用の区画が設けられてらおり珍しいと思いました。
色んな種類のお風呂がありリフレッシュさせてくれます。サウナは追加料金が必要でバスタオル着用でなければダメの様です。隣の敷地に駐車場も完備されているので、自宅から離れていても車で通えるのも良いと思います♪
なぜかレビューが消されたので…。数年前に立ち寄ったときは水風呂に泡や油が浮いている、「掃除してるのかな…」と思える不潔な銭湯でした。去年立ち寄ったときは問題なく綺麗にされていて、古いながらも安心して利用できる銭湯になっていました。
入り口を入ると広い玄関と下駄箱があります。男女の扉を通ると番台があります。入浴料は、490円サウナを利用したい場合は、プラス50円が必要となります。(サウナ利用の方は、ピンクタオルを持たれていましたので50円でタオルもついてくるかは事前に確認した方が良さそうでした。)ロッカーは、中リュックが一つ入る大きさでした。浴場に入ると縦長となっており、左手に洗い場右手にお風呂があります。お風呂は、座り湯や電気風呂もあります。奥側にある湯船は41度ぐらいあり、入りやすいです。手前側は、かなりぬるめとなります。奥には、サウナと水風呂があります。サウナは、室内90度。5人ほどが入る事が出来、2段の階段上に座るところがあります。室内には、テレビも設置してあります。サウナ横には、すぐ水風呂があります。水が出るところは、ちょうど水風呂をL字と見た時に出っ張った部分となるため身体に直接あたらないのがよかったです。露天風呂、水飲み場はありません。個人的には、浴場の歩く幅が1
昭和の風呂屋と言う感じです!
名前 |
パール新温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6911-2369 |
住所 |
|
HP |
https://osaka268.com/sento/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%96%B0%E6%B8%A9%E6%B3%89/ |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

入湯料520円サウナ50円 バスタオル必要。こじんまりしていて平日17時から18時は混んでいない。泡風呂電気風呂薬膳寝風呂ぬるい(良し)普通の風呂は熱め水風呂あり。