玉造の綺麗な病院で手厚いケア。
明生第二病院の特徴
令和6年からのリハビリ入院で手厚い対処を体験しました。
2016年に開院した玉造の綺麗な病院です。
感謝の気持ちが溢れる素晴らしい病院でした。
玉造にある綺麗な病院です。透析室もありまた今後大きくなるそうです。先生も優しく、リハビリスタッフさんも優しいです。
素晴らしい病院です。リハビリは最高。
新しい病院なので綺麗です。リハビリと透析施設は良いのですが、ほかは?
よく解りませんが……こんだけ星1を打つのはそれなりの理由があるはず。
モモンガモモンガさんあなたの仰ってることは、事実に基づいた感想を述べてらっしゃると思うのですが、個人の実名をこういったところに載せるのはいかがなものかと思います!患者さんだけならともかく、その方の周辺の人が見たらどんな思いをするのか分からないのですか?私はなんら関係のある人間ではないですが、苛立ちの矛先をこういうところにぶつけては、結果的にあなたの価値も下がると思いますよ!
良いのは建物だけ❗❗内情は良くない❗❗ナースはアルバイトが9割で、申し送りも形だで伝わってない事もしばしば。看護師長は頑張っているが、川田主任は名前だけで愚鈍❗❗父の容態が悪化し急きょ転院することになった時、ナースはもちろん分かっていたはずなのにその時間には誰一人おらず、移送車の運転手さんが抱き抱えてストレッチャーに乗せてくれ酸素はヘルパーさんが運んでくれて、見かねた他の患者の家族さんが『手伝おうか❔』と声かけしてくれて泣きそうになった😢院長さえも、心臓が弱ってる父が『呼吸が苦しい』と訴えても『長い入院生活で不安になってるねん』と適当なこと言うだけで心臓エコーもとらず、全く信用出来ない❗❗リハビリだけは積極的にしているので、それだけは良。
2016年に出来たとのことで、きれいな病院です。
名前 |
明生第二病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6971-6100 |
住所 |
〒537-0024 大阪府大阪市東成区東小橋1丁目19−20 |
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

令和6年7月から5ヶ月間リハビリ入院してましたが、もの凄く手厚く対処して頂き感謝しか、有りません。お陰様で、今は普通に仕事も出来て、生活も不自由無く出来て居ます。