桜並木を船で巡る、大阪の魅力!
ローズポート船着場 (高架下)の特徴
難波橋から歩いて行ける、アクセスが便利な船着き場です。
大阪内を巡る観光船が出発する、素晴らしいロケーションです。
川からの桜並木は絶景、カフェでゆったり過ごせます。
ここから、大阪内を巡る観光船などが出ています。私が乗ったのは、DJさんか音楽を流しながら、USJ横から道頓堀へ行く3時間7千円のクルーズでした。初めて乗りましたが非常に楽しかったです。いつも見ている大阪の街を川側から見られて、頭がつきそうな橋の下をくぐったり、すれ違う船に乗っている方、川沿いのレストランでくつろいでおられる方、道頓堀などでもたくさんの方々が手を振って下さったり、大阪の方々はとてもノリが良くて、温かい人ばかりだな、と感じました。暑い日は日差しが強いので、携帯扇風機や日傘を持参になると良いかと思います。
乗り場は難波橋から歩いて行くため、タクシーなどだと降り場に困る。かなりの人が間違えて北側の対岸に行ってしまいます。
ちょうどいい気候で楽しかったです!ありがとうございました!
カフェがある☕️
川から見る桜並木は、すばらしい。
パックラフトでここから道頓堀川ん経由して一周しました。かなり面白かったです。
大音量閑静破壊系な船の発着場の印象しかない。
堺筋線北浜駅からは26番出口を出たら道沿いを橋に向かって、橋の途中下への階段を降りて真っ直ぐ行けば左手に船着き場です(^_^)v
電池グルーブ的に最大のオアシス。
名前 |
ローズポート船着場 (高架下) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

水上バスの乗船場、薔薇園なので当然この名前となりますね…