"手打ちの大阪うどん、心温まる一杯!
うどん 一(はじめ)の特徴
昔ながらの雰囲気でも手打ちうどんが楽しめるお店です。
落ち着いた感じの店内で、美味しい粕汁うどんも提供しています。
安くて美味しいお昼の定食が人気の隠れた名店です。
美味しいし女将さんが腰が低くて愛想がいい。お店が小さいので相席になることが多いけどあまり気にならない。
数あるうどん屋の中でも原点的というか、そんな美味しい大阪うどんが食べられるお店です。客層はオフィス街なのでやはり50代前後のおじさんが多め。中年女性の1人客も珍しくありません。強すぎず、弱すぎず、味加減も絶妙で、特に冬の寒い時期には最高ですね!テーブルとカウンターがあります。広くはないので相席ありです。昼時は満席に近いことが多いかな。ご夫婦で切り盛りされてるのですが、料理が出てくるのは早いと思います。私はここの肉うどんとカレーうどんが好きです!ご飯物もほんとに美味しい!!この味があるから、長いことお店できてはるんやな〜😌っていう味がします。一見さんは少し入りにくいかもしれないけど、ハズレは確実に無いのでオススメです。
大阪も讃岐うどんに席巻されていますが、昔ながらの出汁にこだわった大阪うどんが食べられます。じんわり染みます。
お店の中はすごくきれいで、落ち着いてる感じ。オープンの11時頃伺いました。ランチの選べるセットメニューと単品を注文。うどんの大きさは両方とも一緒でした。丁寧に作られたうどんや色飯(当日はかしわ飯でした)を頂きました。関西ではうどんが食べるべしと言われますが、本当に思い出になるお料理が堪能出来ました。お値段もこれでいいか思うぐらいのクォリティーが高い。食べるほど感じられるお出汁が絶品。ごちそう様でした。ありがとうございました。
四国うどん店が蔓延る中、美味しい手打ち大阪うどんがお手軽価格で食べられるお店は希少です。おでんも美味しかったです。Google Map記載の営業時間と変わっている場合があるようなので、事前に電話してみることをお勧めします。
うどんが美味しくて、何度か通っています。5月は山菜うどんでした。色ご飯(かやくご飯)と一緒に定食で頂きました。
大阪うどんの隠れた名店。
久々に来ました。うどん美味しかったです。
この界隈において他でも有りそうで無い、手打ちうどんのお店です。うどんは讃岐ではなく、モチモチ感の大阪うどん、関西出汁は少し甘め。ランチセットは700円で単品は530円から、うどん増量1.5倍は50円、2倍は100円のお手頃価格が嬉しい。月替わりうどんもあります。店内は昔ながらの雰囲気で小ぢんまりとしているので、ランチ時は相席が普通です。
| 名前 |
うどん 一(はじめ) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6362-1011 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昔ながらの雰囲気と、限られたスペースで相席になるのは必至のお店。初めていきましたが、もー最高でした。私の星の数は高級とかそういうのではなく、ホスピタリティや雰囲気、またきたいかでつけてます。めんにコシがとか、量がすごいとかここはそういうのではなく、とにかく出汁が最高に美味しいです。一体何が何種類どんだけあるんだっていうくらい、某Oタニより行きやすくて何よりお安い。もう二百円くらいあげてほしいくらいです。麺は手打ち?ちょっとびろびろっとしてます。きつねは正方形ふんわり系。とにかくあまた出汁も味わいたい。カレーが美味しそうでご馳走様でした!