過去最高のカレー蕎麦!
和豊の特徴
深い味わいのカレー蕎麦が、今までにないほど美味しかったです。
福井県の蕎麦を店内で石臼挽きしていて、こだわりを感じるお店です。
暗めの照明が落ち着いた雰囲気を作り出しているアートな西天満の蕎麦屋です。
できるなら夜じゃなくて昼にそばを食べに訪れたい和豊。(←コスパを考えた場合)ただ昼でも夜でも美味しい美味しいそば。【かもそば】が美味しい。店内に流れるピアノ音楽を聞くと心落ち着く。女性店員の接客も好感が持てる。ごちそうさまでしたฅ( ᵕ ω ᵕ )
ランチで来店しました。商品提供もスピーディーで、接客対応もとても素敵でめちゃくちゃ良かったです。当然、お蕎麦はこしがあり、とても美味しかったです。まぐろ丼もボリュームも有り、お得すぎてビックリしました。めちゃくちゃ素敵なお蕎麦屋さんでした。ごちそうさまでした‼️
蕎麦屋さんの激戦区からチョイス。すべてに5点を付けたいが、そうなるとそれ以上進歩ができなくので、仕方なく−1しました。蕎麦は太くて豪快で独特。量も十分。ワサビがもう少し多ければ更に良し。夜のメニューも豊富。こぢんまりとして雰囲気も良いが、カウンターと2人掛けしかないのかな?
いつも人気のこちらは食べ応え充分◎
過去最高のカレー蕎麦でした。出汁とカレー粉の絶妙のマッチが素晴らしかったです。
雰囲気も良いし、何よりお蕎麦が絶品✨大阪一美味しいと思う✨日本酒のラインナップも素晴らしく、愉しめる✨
2021.5 ランチ初訪問しましたとても人気店のようで、満席でしたので少し待ちました日替わりがリーズナブルに提供されているようで、それにしたらつけ麺タイプの蕎麦が出てきました冷たい蕎麦に温かいつゆで食べる蕎麦は、食べた記憶がないくらい新鮮でとても美味しかったです(うどんならあります)ごはんと冷やっこで980円ならなかなかいいなと思いました食べ終わりに蕎麦湯が提供されるのもいいところです次回訪問時には【ざるそば】を食べたいですね。
こだわりを感じるお店。一品一品が丁寧に調理されてる。カキフライ美味しかった!お蕎麦も風味が立って美味しい!カレーなんばを頂きました。少し甘めの出汁カレーでしたが、塩加減も絶妙で美味しかった。
画廊や古美術店が並ぶアートな西天満・老松通りに店を構える、暗めの照明でバーのような落ち着いた雰囲気のお蕎麦屋さん。西天満界隈の蕎麦店では「和豊」「荒凡夫」「なにわ翁」が3本の指に入るでしょうか。こちら、和食を17年・蕎麦を10年修行した店主が独立。香り豊かな福井県・大野産をメインに、風味のよい玄の実を挽くことから蕎麦を手作りされているようです。店主の自在の発想が光る独創的な蕎麦で、界隈の人気蕎麦店とは一線を画していますね。○鴨とまとそば1000円粗胡椒を効かせた洋風テイスト蕎麦。鴨のコクに、プチトマトの酸味や青ネギのシャキッとした食感が合います🍅蕎麦は少し黒めなので、皮の部分も一緒に挽いているのでしょうか。しっかりした風味がありボリュームもあるので、食べ応え十分でした。
| 名前 |
和豊 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6809-2242 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~15:00,18:00~21:30 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お蕎麦ブーム、到来(個人的に)。毎日、お蕎麦。今日は和豊さん。平日の11:30に訪問。満席に一歩手前、ギリセーフ。マグロ丼の鴨ざるセット。マグロ丼は普通のマグロ丼。白ごはんにマグロがのっていて、卓上のお醤油を自分で適量ワンプッシュ。ざる蕎麦の麺は、ザ・ざる蕎麦。子供の頃からあるお蕎麦。マグロ丼と合わせて、ちょうどお腹いっぱい。そば湯、もちろん鴨ざるでも出していただけます。美味しく頂きました。ごちそうさまでした。(12:30手前にお店を出たら、行列…待ち人数は7人前後。間に合って良かったー)