下仁田葱と牡蠣の絶品パスタ。
カフェ・ド・コルスの特徴
フレンチのシェフが手掛ける料理は、どれも絶品で大満足です。
牡蠣と下仁田葱のパスタは、特におすすめの一品です。
バー使いもできるレストランで、雰囲気も心地よく楽しめます。
昔からの思い出の場所です。横のフレンチもどちらも美味しいです。
ランチで訪問。ランチは3種類ほどあり、各千円税込。パスタランチなら、大きめサラダにコンソメスープ、パンに熱々パスタがつく。お値段はかなりリーズナブルかつ出てくるのがはやい。コーヒーをプラスするとプラス100円。今の時代にかなり良心的なレストランと思う。店員さんは親切な人もいれば少しこわめの人もいる。おひとり様ランチもグループランチも、さらに夜にはワインバーになるようでまた夜に行ってみたい。
フレンチのシェフが作っているので、何をオーダーしても美味しいです!いいお値段しますが、天然素材・こだわりの食材を使っているので納得です。ワインも好みの味で選んでくださるので、いつも美味しく頂いています。
雰囲気も良く、美味しかったです。
場所と雰囲気代で半分。
牡蠣と下仁田葱のパスタでした。最初にサラダが出てきました、量があって嬉しいですパスタのランチの場合、私的にはスープとサラダが重要ですん?そういえばスープが出て来なかったな生野菜の上に菊の花びらが乗っていたので、ちょっと不思議な感じがしたのですが小瓶に入っているドレッシングを掛けてみたら、ワサビ風味でした和風サラダなのですね、盛り付けも綺麗で、さっぱりとして美味しいですそしてパスタ。見た目はちょとベチョっとした感じですが牡蠣のいい匂いが漂ってきますスープをちょっと啜ると、葱の香りが染み出ていて先ほどのサラダといい和テイストが感じられます、今日のコンセプトなのでしょう下仁田葱に牡蠣、ベーコン、上に青ネギが散らしてあります牡蠣を一粒フォークで刺し、麺と葱をクルクルして食べてみますお口の中に牡蠣の海の香りが広がります。葱が合いますねベーコンもアクセントとしてはいいんじゃないでしょうかちょっとしょっぱいかな、濃い目の味付けが好きな私としては全然OKなのですが薄味が好きな人にとっては、ちょっと塩味が効きすぎているかも。
バー使いもできるレストラン。
全て味がしっかりついており、美味しく頂きました。
名前 |
カフェ・ド・コルス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6223-9088 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

大推薦!!!!鳥取縣が誇る牛肉「オレイン55」100g ¥9680 🌟🌟🌟🌟🌟本日のポタージュスープ¥1540🌟🌟🌟🌟白エビのフリット富山灣よリ¥1650🌟🌟🌟兵庫縣明石からコブ鯛のカルパッチョ¥1870🌟🌟🌟🌟