堺筋沿いで朝のエネルギー源!
すき家 平野町一丁目店の特徴
炭火焼きほろほろチキンカレーが690円で楽しめるお店です。
ビジネス街でファストフードが不足している中、貴重な牛丼屋です。
鬼滅の刃キャンペーンの炭火鶏マヨも見逃せない魅力的なメニューです。
早朝にイートインで利用しました。牛たまかけ朝食(ごはん並)をいただきました。400円(税込)でした。美味しかったです。ご馳走様でした。探偵の朝食タイムでした。
堺筋沿い、平野町通りにある すき家です。ここはカウンター席が多めなのが良いです。リニューアルして店内綺麗になってます。タッチパネルで注文します。トイレあり、駐車場無し。
テイクアウトにて利用。入口にテイクアウト用の機械があり、そちらにて注文後出てくるレシートをレジカウンターへ持って行く。物凄く久しぶりに行ったけど、様変わりしていて驚いた。店内注文もタブレットで行う模様。外国人観光客らしい人も多く、メニューを自国語に出来るのは良さそう。
外国人を雇う心意気は良いが、ちゃんと教育すべき!!忙しいのはどこも一緒だし、日本語通じないは言い訳にもなりません。トイレのゴミが溢れていたり、別対応に行っている間のスタッフのカバーがないとかは教育がなっていない証拠だと思います。
雑炊みたいな牛丼が出てきます。何度か行きましたが毎回汁べちゃべちゃです。店員は厨房含め外国人ばかり。基本的な接客は問題ありませんが、こういう問題があって申し出ても話は通じません。
久しぶりに、すき家へ。注文がタブレットになっていて、つゆだくや、玉ねぎ多めなども選べるようになっていて、めちゃくちゃ便利。味は安定していて、美味い。
炭火焼きほろほろチキンカレー690円です。名前の通りスプーン🥄でほろほろと身が剥がれます。福神漬けと玉ねぎ?!のマリネが付いてるので、お口直しが出来ます。辛いのが好きな人は唐辛子🌶マークのあるメニューを選べます。
朝からちょっと食べ過ぎた。😭
ビジネス街の割にファストフード店が余り無いので貴重な牛丼屋です。味は言うまでも無く好み。
名前 |
すき家 平野町一丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

味は他の店舗と同じくおいしいです。注文はこちらも他店舗と同じくタブレットで注文をしますが、そのタブレットが壊れていてなかなか注文をすることができませんでした。そこでほかのタブレットに取り換えてもらいましたが、そのタブレットでも注文をすることができず注文をするのにとても時間がかかりました。また、店員さんが牛丼チェーン店であるあるの外国人だったため、日本語がなかなか伝わらなかったのももどかしく感じました。あと、2人で入店しましたが、自分のだけお茶を出し忘れられていたので悲しかったです。