淀屋橋の風情漂う牡蠣鍋。
かき広の特徴
淀屋橋駅出口すぐの場所にある、風情ある牡蠣料理専門店です。
江戸時代からの歴史を持つ、動かない牡蠣船での営業が魅力です。
牡蠣鍋が極めて美味しく、懐かしい味わいを楽しめます。
7年前くらいに何度も牡蠣鍋を船でいただきました。現在は手前の料理店だけの営業の様子です。
02/05(土)11:30 営業してる様子は なかったです。
もう何年も前だが牡蠣コースを頂いた風情のある船内。夜景が綺麗かった😊
淀屋橋の川の上にある、居酒屋、風情があります。
牡蠣鍋がとにかく美味しかった。
淀屋橋の南側にある動かない牡蠣船で営業している牡蠣料理専門の老舗です。趣のあるお店でゆったりと食事を楽しむことができます。
淀屋橋駅出口すぐにある昔からあるお店です。
江戸時代広島から特産の牡蠣を売るかき船がこのあたりに集まっていましたが、大坂市中が火事になった折に高札を守ったことが認められ、以後自由に売ってよいとなり、かき船が堀川の冬の風物詩となりました。大正9年(1920)創業の唯一残る牡蠣船。
橋のたもとに入り口があります。
名前 |
かき広 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6231-1891 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昭和文化の保存!!味は格別!