新世界の串カツ、食べ放題♪
串かつじゃんじゃん 本町店の特徴
店舗限定のゲテモノ串が楽しめる、ユニークな店です。
薄めのサクサク衣の串カツが、30種類以上揃っています。
新世界の串カツを本町で味わえる、豪快な食体験が魅力です。
新世界の串カツが本町で食べれるお店があるとのことで、串カツじゃんじゃん 本町店さんというお店に行ってきました🏮各沿線の本町駅や北浜駅からも徒歩圏内にあります🚃外観から目立っていて、内装もいかにも串カツ屋さんって感じでした🏮カウンター席とテーブル席があり、カウンター席に行かせて頂きました☺️テーブルには串カツソース✨塩🧂カレー塩🍛🧂七味🔥しょうゆが置いていました☺️QRコードを読み取って注文のスタイルです📱ドリンクは烏龍茶串カツおまかせ10本盛り✨にしました✨串カツは牛カツ🐮うずら卵🥚いかゲソ🦑いか🦑豚肉🐷ホルモン🐮なす🍆玉ねぎ🧅鶏肉🐔チーズ🧀でした✨牛カツ🐮ざっくりした衣とお肉がマッチして美味しかったです🐮うずら卵🥚たまごはぷりぷりして衣はサクサクで美味しかったです🥚いかゲソ🦑カリカリで歯ごたえも良くて美味しかったです🦑いか🦑ふっくらしてゲソとはまた違い美味しかったです🦑豚肉🐷食べ応えもありジューシーで美味しかったです✨ホルモン🐮串カツでホルモンは初めてでしたが、歯ごたえもあり美味しかったです🐮なす🍆なすがトロットロになって衣と合い美味しかったです🍆玉ねぎ🧅かなり大きくて甘くてしっかり火も通っていて美味しかったです🧅鶏肉🐔身がしっかり詰まっていてふわふわして美味しかったです🐔チーズ🧀柔くとろけてサクサク衣と合い美味しかったです🧀基本的にソースで食べましたが、カレー塩🍛🧂七味🔥も使って味変もしましたが、美味しかったてです😄本町で新世界の雰囲気を味わいたい方にもオススメです☺️
週末です。ちょっと飲んで帰りましょうかね。本町駅方面に向かっていると串カツ屋さんを発見です。店前にビリケンさんがいますね。店名を見ていると....あれっ、ここは違う店舗で行った事があるな~って思って入店です。カウンター席に座ってオーダーします。串カツ4本と生ビールです。先に生ビールが運ばれて来ました。サントリーのプレミアムモルツでした。では、では、乾杯です。ぷふぁ~、旨い!!暑い日の生ビールは最高ですね。1人2本ずつ食べます。豚と牛を食べましたよ。少し小ぶりで硬かったかな....さて、さて、次のお店に向かいましょう。船場の地下街あたりに行きましょう~。kazuchi
サソリやワニ、定番まで全30種の串かつを門外不出のソースでいただける居酒屋..今回は.バリバリとした食感が楽しめるサソリ(1
店内はそれほど広くないですがにぎやかな雰囲気です、この店舗限定でいわゆるゲテモノ串があります。コオロギはエビの尻尾みたいでした。
店舗はそんなに広くないです。テーブル8人がけが3テーブルと4人がけ2テーブルとカウンターが4席ぐらい???食べ放題、飲み放題にしました。(90分)子供料金は無いとのこと。お姉さんとお兄さんが二人で切り盛りされていたようで、わたしたちのせいで超忙しそうでした。ごめんなさい^^;注文は、スマホからする方法で、今まで体験したことが無かったのでとても楽しかったです(≧▽≦)料理は手際よく提供されるので、手持ち無沙汰になることなく、あっという間に満腹になりました(・∀・)(・∀・)紅生姜の串かつがメチャデカくてびっくりしました🤭変り種に、カブトムシとか虫系がイロイロあったけど私達は恐ろしくて注文できませんでした(笑)勇気のある方は注文してみてはいかがでしょう?(笑)大勢でワチャワチャ注文してすいません^^;また来年も行きますね🥰その時はご飯系も食べたいです🥹そしてお姉さん可愛かったです(♥)
大阪の新世界で食べている気分、本店は新世界にあるみたいです!店内は清潔感が有り、安心して食事ができました。メニューの種類も豊富。店員さんの気配りが良く親切でした🥹一人で店に行ったんですが、カウンター席があって、一人でも落ち着いて食べれましたぁ。ごちそうさまでした🙌✨
ジャンジャン横丁の名店が近くにあると聞き訪問。サクッと揚がった串カツはどれも美味しかったです。お任せ10種盛りに少し追加して頂きました。早い時間でベロベロになるわけにもいかなかったのですが、ローアルコールのハイボールやジンが用意されていて有難かったです。そして本当にローアルコール?と思うくらい味もしっかりとしていて美味しかったです。変わり種でサソリなどもあるようでしたがベーシックな串カツを頂きました。ホルモン串が最高でした。また伺いたいと思います。
久しぶりぶりに行ったらシステムが、今風になっていました!注文は、キュウアールコードを、読み込んでからのオーダー受付となっておりました!すべて、スマホからでした!
本町からちょっと歩いたところにある『串カツじゃんじゃん本町店』...大衆酒場感のある店内ではソースの2度漬けお断りのポスターが光ってます‼️🤣...大阪の串カツ屋さんはやっぱりこれですよね😳👍...薄めサクサクな衣の串カツはノーマル串から変わり串まで実に30種類🎵...迷ったときは10種盛りいっときましょ☺️...軽いのでなんぼでも食べれてしまう感じです🎵👏...他にも一品料理からもつ鍋まであらゆるメニューがありお値段もリーズナブル‼️...マジ、さいくーーー✌🤗.
名前 |
串かつじゃんじゃん 本町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5486-3399 |
住所 |
〒541-0047 大阪府大阪市中央区淡路町2丁目3−12 CBMビル |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

堺筋本町駅から10分かからんくらい。店の前に真っ白なビリケンさんがいる。店内はレトロな食堂て感じの内装。壁一面に串かつのメニューが貼ってある。今回いただいたもの↓やみつききゅうり350円どて焼き420円串かつおまかせ盛り合わせ10本1800円チーズ / たこ各180円厚切りハムカツ400円どて焼きは好みじゃなかった。牛すじがガジガジ系で少しモツのような味で、味噌感薄かったので。こってりトロトロの牛すじが好きなんだよう。串かつ盛り合わせは何が何かわからん状態で出てくる。とはいえ半分くらいは見た目で分かる。ヤングコーン、レンコン、椎茸、海老。串かつのソースは意外とあっさりしているので、ひたひたに付けた方がうまい。野菜串は全部シャキシャキしてて良き。海老がなんかおもてたんと違う。さて、大阪で串かつといえば牛かつはマスト。このあたりが牛かいな、と思って食べたら豚ヒレ。あれ?ほなこの隣のやつか?と思って食べたらササミ。盛り合わせには牛かつ無いんか〜。ほなこのタコ食べよ。ってこれタコやなくて牛かい!かぼちゃは後半で。ってこれ茄子かい!あとはうずら卵とソーセージでした。まあ串かつはやっぱり盛り合わせより、自分の好きなやつ頼んだ方がええかも。