ピスタチオが香る、イタリアンの名店。
ジェラテリア チルコドーロの特徴
創業19年の女性職人が作る、本格的なイタリアンジェラートが楽しめるお店です。
ジェラート日本選手権に優勝した店舗で、特にピスタチオの美味しさが評判です。
美味しいジェラートとカプチーノのお店。谷町9丁目から10分くらい歩いた場所にあります。ジェラート以上にカプチーノに感動。HPで営業時間をチェック必須。
イタリアンジェラートのお店🇮🇹🍨ジェラートの種類が豊富で、季節限定や期間限定というのもあって選ぶのに迷いすぎます(笑)新作楽しみなのでインスタ毎回チェックしています。スタッフさんの対応も良いです🙆🏻♀️ジェラート美味しすぎてリピしています!手土産にも最適だと思います!また伺います🐈
初めての訪問。迷える羊に助言いただき、ピスタチオ&無花果&ミックジュ−ス、お高いけど、くどくなく、舌触りから喉越しまでなめらかさ、残暑で体調悪かったのが、食欲戻りました。アレルギー強いピ−ナッツは使ってないとのことです。店内は椅子が小さく若い女性向き?も、あつかましくイ−トイン、美味なるものは幸せになります。テイクもあります。
クリーミィピスタ(750円)、美味い😋!ピスタチオもミルクも、上品な甘さにめちゃクリーミィ!!ご主人との軽快な笑いのやりとりも、居心地が良いです☺️13年振りに行きましたが、変わらず素敵なお店でした✨
おしゃれな感じは無いが、美味しい。お薦めを訊くとすぐに答えてくれるのが良い。そして、ジェラートはかなり美味しい。価格もそんなに高くない。人気店の理由もわかります。店内も5席だけども座って食べられる。お姉さんが作り、弟さんが販売という体制で長年続いているそうだ。精算のとき、750円を「750万円」と言うひとを久しぶりに見ましたw明るく楽しい弟さんの接客もこの店の魅力かも。
大阪で美味しいジェラート食べたいとなったらまずここをおすすめする。ここはジェラート工房とお店が併設されており、出来立てほやほやのジェラートを楽しめることができる。さらにその作り手の方が数々のコンテストで受賞経験のあるジェラート会のレジェンド。日本ジェラート協会副会長も務めるほどの方。肝心のジェラートとはというとなんせ口に入れた時の感動が半端ない。これはお店に行って実際に体験して頂いた方がいい。それぐらい美味しい。初めての方は1番人気のクリーミィピスタ。これを食べて欲しい。お気に入りのお店になること間違い無しです☺️こちらもYouTube「ひぐたつちゃんねる」では動画でも詳しくご紹介してますのでぜひチェックをー!!
旅行先でジェラートを色々食べるのですが、贔屓目無しに、ここがダントツ一番です🥳🥳星10ぐらい付けたいぐらい💘私はクリーム系が好きなのですが、ピスタチオもバニラもチョコーレートも全部美味しい✨メニューで悩んでるとご陽気なイタリアンテイストのオジサマが相談に乗ってくれます🤭本当にオススメです💓🥰
大阪は谷町六丁目にあるジェラート屋さん「ジェラテリア チルコドーロ」さん✨コチラは本格的なイタリアンジェラートが頂けるお店として、大阪でもとっても有名なジェラート屋さんです★お店はイタリアのトラットリアのような、カジュアルな雰囲気♪コチラのお店のピスタチオが絶品ということで、ピスタチオとミルクの2種類のジェラートを頂きました!ピスタチオは貴重なプロンテ産のピスタチオを使用されているそうで、豆の深みとコクが凄いです!それなのにあっさりしていて、過去食べてきたピスタチオジェラートのなかで1番美味しかったです!またお伺いさせていただきます♪
子供の頃から通っているジェラート屋さん。いつ行っても安定の美味しさです、接客も良くてとても丁寧に説明してくれます。
名前 |
ジェラテリア チルコドーロ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6767-0515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

創業19年女性の職人が作るイタリアンジェラート店内はおもちゃコーナーのような良いガチャガチャ感旦那さん(?)のサービスが最高すぎる冬のジェラートも美味しい。