北新地の名物、特製鳥料理を堪能。
鉄板焼鳥 くちばし 北新地本店 YAKITORI KUCHIBASHIの特徴
紀州銘柄鶏の唐揚げは、葱ソースで豪華に楽しめます。
特注の鉄板で、鍋と鉄板焼きが同時に味わえる新スタイル。
豪勢な木箱に盛り付けられたくちばし定食はコスパが良いです。
関西おいしいもの食べ歩き【2023年11月24日訪問】北新地で評判のランチめぐり 鉄板焼鳥くちばし北新地ランチの新規開拓でウロチョロしながら何時も通り過ぎていたお店に突撃鉄板焼鳥くちばし〒530-0002 大阪府大阪市北区 曽根崎新地1丁目6−28 第2三貴ビル1F店頭の立て看板に本日の定食が記載されています店内は、落ち着いた雰囲気でゆったり寛いで食事ができます女性客の比率が高いです四人テーブル3卓とカウンター奥にも席があるようですフロアの男性スタッフの方に4人用テーブルに案内されて何を食べようかなぁ〜♪この日のランチは、くちばし定食 税込1000円のみ入店したときに他は無いけど大丈夫か確認されたので問題なし2種類から選びます紀州銘柄鳥の唐揚げ 葱ソース又は鶏トロのトマト煮込み紀州銘柄鳥の唐揚げ 葱ソースお願いしま〜す♪白ごはんおかわり自由です二段重ねの木箱ご飯生卵お吸い物漬物木箱を並べると豪勢な定食です下の木箱に副菜が3種類きのこ、鶏の胸肉、南瓜のたいたん上の木箱ゴロッと大きな唐揚げに葱ソースサラダ生卵は迷わず卵かけご飯にします大好きやねん(^o^)ご飯も美味しいのでガッツリ系の方は二杯目にTKGがオススメ後から気づきましたがLINE会員登録で食後のドリンクが無料になります通常でもプラス50円ですから良心的ですね次回は、夜に来たくなる感じの良いお店ですご馳走様でした。
北新地ランチ♪これが1000円!?豪勢でインパクト大なランチはコスパ抜群です♪北新地の人気店だけあって、内観は良い雰囲気でちょっとお高目な焼き鳥屋さんな感じです。ランチは1000円で揃えられており、唐揚げ定食を。自家製タルタルは切れてしまったようで、今回は葱ソースで、とのこと。先ず、出てきてビックリなのが、二重箱にての提供+ご飯、汁物、お漬物、玉子の豪華ラインナップ...二重箱の1段目にはもやしナムル、蒸し鶏、切り干し大根などの小鉢が。2段目にはメインの鶏からとサラダが。いや、洗い物過ごそう笑鶏からは胸肉ですかね、しっとりとしていてあっさりと食べられ美味しいです^_^小鉢もどれもお上品なお味で美味しいです♪玉子掛けご飯にできるのも良いですね(^^♪めちゃくちゃ満足できるランチなので、必ずまた来たいと思います。ごちそうさまでした。
北新地の鉄板焼鳥くちばしさん!鶏だからダイエット中の私には嬉しい!レバーのごま油で和えたのも鳥刺しも美味しかったし何より鍋が美味しかったぁ!出汁の中に野菜入ってて鉄板の上で鶏焼きしてその鶏の脂が落ちたスープにシメでラーメン食べたらもうめちゃくちゃ美味しすぎて…!焼売もつくねもふわふわでお腹いっぱいになった!鶏ってほんと美味しいよね、幸せ過ぎる!北新地やから近いしまた行きたい!
大阪 北新地#鉄板焼鳥くちばし紀州銘柄鶏の逸品は、とっても美味しかったです😋いただいたのは・ムネとモモのお造り¥1,430🤩・肝胡麻和え¥1,210・鶏焼売¥880・つくねの照り焼き¥990・くちばし特選鉄板焼き 2人前¥3,960(一人前¥1,980)鶏 モモ、ムネ、ハラミ、セセリ、砂肝、かわ野菜 キャベツ、水菜、玉ねぎ、白ネギ、三葉鶏白湯スープちりとり鍋の中央が、鉄板になっていて、始めに、鶏を、鉄板で焼き、9種類の塩と、 タレで、いただきます😋次に鉄板の周りにスープを注いで、野菜を、入れて、煮込みます。鉄板焼鳥の汁が、スープと混ざり、より一層こくが出ます。〆は、卵麺を入れて、美味しいラーメンになります🥰何度も通いたくなるお店です😍ぜひおすすめします💁♀️
平日ランチで訪問。どの店員さんも対応が明るく、気持ちよくお昼の時間を過ごせます。何回目かの訪問で、いつも1000円ちょうどの唐揚げのランチ。上にかかるソースはおろし大根だったり、柚子胡椒のマヨネーズソースなど日替わりのようです。ご飯お代わり自由、おかずは見栄えのする2段重ねで。コーヒーやジュースも50円追加し付けることができます。そのため、食後に移動することなく、ゆっくり時間が過ごせるのが良いです。(お店的には回転数とかあるんだと思うのだけど、同僚の方と訪問する場合には使い良いと思います。)また訪問したいと思います。ごちそうさまでした。
以前から気になっていたお店で、ランチ時に寄ってみました。店の入り口は小さいので、そんなに大きなお店ではないのかなぁと思っていましたが、奥行きがあり、席数も結構ありました。12時半過ぎに入りましたが、ほぼ満席で、一番奥の席に座りました。店員さんにお勧めを聞いて、「くちばし定食」を注文しました。添付写真のように二段になっており、かなりお得な感じでした。これで1,000円はコスパが良いように思います。(大体普段行く新地のお店のランチは3,000円~位なので、良心的な価格設定だと思いました。)特に、卵にこだわりを感じました。写真のように、オレンジ色で、黄身部分がしっかりとしていましたので、一目でいい卵を使っているなぁと思いました。(私は卵がけにして、頂きました。)ボリュームもあり、鳥なので牛などのように重くもなく、あっさりとしているので、美味しく頂けました。余談ですが、LINE登録をすると食後のアイスコーヒーが無料になるという事でしたので、登録しました。コスパも良く、味も美味しく、店内の雰囲気も清潔感があり、お店の中も狭くなかったので、落ち着いた雰囲気の中で食事をすることが出来ました。やはり全体的に見ても、新地内のお店は、駅ビル飲食店舗とはまた雰囲気が違い、高級感があるように思います。PayPayが使えたのも良かったです。ご馳走様でした。
北新地にある『くちばし』でランチ!ランチは3種類。今回は店名にもなっている●日替わりくちばし定食/1000にしました🙋主菜、副菜、小鉢2種、サラダ、汁物、白ご飯、生卵、香の物がつきます。おかずは木箱2段できます。開けるとその日のおかずが( ゚∀゚)この日は鶏ごろ肉と旬野菜のどて煮、紀州銘柄鶏の唐揚げタルタルソースでした。唐揚げはジューシーで、タルタルソースとも合います。鶏ごろ肉は餡がかかっていて美味しかったです。また白ご飯はおかわり自由。生卵もつくので、TKGができます!店外にはなりますが、外に灰皿置いてあるので、食後に喫煙も可能ですよ。インスタやっています!良かったら見てください!ID:gen0314
北新地で飲み放題で、一品をいくつか追加して1人7000円程度であれば、かなりリーズナブルかと。ただ少し臭みのある肉の部位もあったので、新鮮でないものも一部ある。コンセプトとしてはジンギスカンのようにして鶏肉を食べ、その脂を利用して最後にラーメンを食べさせるのは面白い。
何かとタイミングの時に思い出す名店!同伴の方も平日には多そうですが、そもそも焼き鳥u0026〆の鉄板ラーメンが旨すぎるから味とスタイルで勝負してます!和歌山の食材やお酒が全面に出て拘りあるので嬉しいです。コートが油まみれにならないように入り口で預かってくれるのも善きです✨ご馳走様でしたm(__)m
名前 |
鉄板焼鳥 くちばし 北新地本店 YAKITORI KUCHIBASHI |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6344-1199 |
住所 |
〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1丁目6−28 |
HP |
https://yoyaku.tabelog.com/yoyaku/smartphone/net_booking_form/index?rcd=27080520 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

鶏料理のお店ですコースで注文しましたが色々食べれておいしかったです。瓶ビールのサッポロラガーのチョイスはとても良いが、他の酒のラインナップは普通ですよね。鶏料理に合うこれってのが欲しいところ。