A5ランク和王と大千和牛の食べ比べ。
きりんの特徴
熊本県産A5ランク和王と熟成肉大千和牛の食べ比べが楽しめる宴会コースが魅力です。
和気あいあいとした雰囲気の中で、楽しく食事ができる活気ある店内が特徴です。
入口が少し分かりにくく、エレベーターで2階に上がる独自の立地が印象的です。
店内活気があり、和気あいあいとした雰囲気で楽しく食事が楽しめました。
美味しいが全体的に高い。
もぐらで、熊本県産A5ランク和王と熟成肉大千和牛食べ比べ宴会コース今日は、北新地の「もぐら 北新地店」で、会社飲み会!!今日は、熊本県産A5ランク和王と熟成肉大千和牛食べ比べ宴会コースをお願いしました。《コース内容(全8品)》【前菜三種】 ・蒸し鶏とオニオンのゴマだれ和え ・旬オクラのおかか和え ・旬パプリカの彩南蛮漬け 【旬御造】 ・香川県産旬カンパチの焼き霜造り ・静岡県産黄肌鮪 ・静岡県産剣先イカ 【天婦羅】 ・旬菜の花の天ぷらヒマラヤ岩塩で ・旬穴子と山芋の天ぷら 【小鉢】 有田地鶏とキノコの炊き込みご飯生姜風味 【焼き物】 熊本県産黒毛和牛和王A5ランクと熟成肉大黒千牛黒毛和牛A5ランクの食べ比べ 【椀物】旬浅蜊の赤出汁 【〆物】旬牡蠣と春野菜の炊き込みご飯 【甘味】抹茶のカステラ。
コース利用してきました。混んでなかったので、待ち少なくスムーズに利用出来た。駅近なので便利。
コース頼まなくても飲み放題が付けれるので行ってみましたが…食べ物おいしくなかったコースしか力入れてないのかも…
店は縦長で個室中心とした構成。靴を脱いで下駄箱に預ける。料理は飲み放題コースだったが、飲み物はコップが取り替え制。料理はこぎれいな器に盛って出てきた。味はまあまあ。最後に出てきた炊き込み御飯がおいしかった。グループでワイワイやるにはいいだろう。残念なのは、不機嫌そうな店員の接客が乱雑だったので不愉快になったこと。デザートの皿を炊き込み御飯のおひつの上に置いたのにはさすがに驚いた。よって2点減点とした。
エレベーターで2階へ。エレベータの出口が逆だ、と興奮。刺身とかおいしそうだったので、注文して頂きました。おいしかったです。店の雰囲気もよかったので、また行きたいと思います。
お店の入り口が少し分かりにくいです。上品な店内の雰囲気、センスの良い器と盛り付けで、日本料理が落ち着いて楽しめます。ドリンクのグラスにも凝っていて、モダンです。価格も高くなく、着物姿の気さくな仲居さんに心も和みます。
| 名前 |
きりん |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6342-6670 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 17:00~0:00 |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
〒530-0002 大阪府大阪市北区曾根崎新地1丁目5−23 |
周辺のオススメ
料理の種類も多くて、美味しかったです。