和菓子とお茶の穴場、千鳥屋。
千鳥屋宗家 大阪本店の特徴
大阪の老舗和菓子屋、1630年創業の千鳥屋宗家です。
1階で和菓子を選ぶと、手厚いおもてなしで試食が楽しめます。
2階の喫茶室では、隠れ家的な雰囲気で美味しい宇治金時が味わえます。
大阪市中央区本町3丁目に有る和菓子屋です、営業時間は(月〜金)8時30分〜20時(土)9時〜19時、定休日は日曜日、千鳥屋宗家の代表銘菓・本千鳥饅頭・丸房露・彩房露・本千鳥サブレ・カステラ・大納言清澄・みたらし小餅等が有ります、創業三百八十年で寛永7年(1630年)です、最寄り駅は大阪メトロ御堂筋線「本町駅」3番出口から直ぐ、大阪メトロ堺筋線「堺筋本町駅」からは徒歩約3分です。
老舗の和菓子屋さん♪とても落ち着いた店内♪店員さんが親切で良かったです(*^^*)秋を感じる上品で美味しかったです♪♪♪★ほろ栗大福 1個240円込★新栗餅 1個240円込(2024/10)
和菓子を選んでいたら、お茶と試食のお饅頭を出してくれました。お店の方はとても感じよかったです。喫茶の営業の事を聞いたら18時までとの事でした。
近くのカフェを探していて、ふと見つけました。暑い平日の日の午後でしたが、ほぼ貸切でゆったり過ごせました♪追記現在メニューの一部が変更されています。かき氷やサンドイッチ等は休止中だそうですが、わらび餅やあんみつなどの甘味や麺類はオーダー可能です。喫茶室の開店少し前に到着しましたが、一階のテーブルでお待ちくださいとお心遣い頂きました♡
1階は和菓子の販売スペースで、2階は喫茶店です。平日の昼間に伺いましたが、穴場なのか人もそれ程多くない為ゆっくりできます。みたらし団子を注文。香ばしく焼かれた団子に、たっぷりのみたらし餡。食べ応え抜群。また本町界隈に訪れた際は伺おうと思います。ご馳走様でした。
2階にある喫茶店が素敵。美味しいサンドイッチとコーヒーのセットがお気に入り。雰囲気も良く昼の時間を避ければ、ゆっくり出来る事が多い。
和菓子屋さんの二階にある穴場的な喫茶店。少しお高いですが千鳥屋さんの和菓子も付いてきます。
ランチ後のカフェによく利用します。2階に案内されます。すごく落ち着けます。
大阪老舗の和菓子屋です。手土産に最適。日持ちはそんなにしませんので都度購入のこと。
名前 |
千鳥屋宗家 大阪本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6261-0303 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

まず、スタッフの方の対応がとても良いです。お菓子はどれも美味しいけど、季節限定のよもぎ餅がとても美味しかったです!