梅田茶屋町で味わう絶品串焼き。
炭火焼dining おかげ家 梅田店の特徴
炭火焼の香ばしい串物が揃い、特に鶏肉が絶品です。
茶屋町エリアの隠れ家的な居酒屋で、賑わいと静けさが共存しています。
贅沢な具材のいくらご飯があり、ボリューム満点の一品で大満足です。
美味しかったです!炭火焼きの串。
大阪 梅田の茶屋町からすぐのところにある炭焼きの居酒屋さん🦐焼き鳥、海老、ホタテなど炭火で焼かれる串はどれも香ばしい😆カウンター、テーブル、個室もあり席数がとても多かったです🌸.◎いくらご飯 1,708円居酒屋で食べる〆のメニューにあると頼んじゃういくらご飯🍚ご飯が見えないくらいびっしりといくらが敷き詰めてあり贅沢🤤.◎焼きもん鶏 150円〜◎焼きもん海鮮 314円〜炭火焼きの串物はたくさん種類がありました!.◎炙り肝たたき 680円◎アボカドサラダ🥑 748円◎鶏の唐揚げ 528円.メニュー豊富でした!もつ鍋も気になりました🍲ぜひ行ってみてね😆\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003dインスタにグルメ情報載せてます→ @misa_stagram_osakaフォローしてね❣️\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d
炙り肝ねぎまみれは新鮮♬セセリやツナギはジューシーでほんと美味しい😋ハツは火が通り過ぎててもったいない感じがしたけど全体的に料理は美味しかった😊ごちそうさまでした♪
最近、茶屋町エリアで新規開拓してます(^o^)また見つけました❤️”週末は予約しないと入れない”隠れ家的な雰囲気の焼き鳥が特に美味しい居酒屋さん。好きな肝を中心に色々頼みました(ᐡ •͈ ·̫ •͈ ᐡ)✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼▫️付きだし 410円×人数▫️牛タン串 塩 450円▫️ウニ・イクラ・オン・ザ・煮玉子 1,278円▫️温玉生ハムシーザーサラダ 858円▫️鶏のお刺身 三種類盛り合わせ 1,508円▫️お刺身 肝 680円▫️鴨の燻製の塩ネギまみれ 628円焼きもん鶏▫️朝引き生肝串 塩ごま油 210円▫️朝引きレアササミ ワサビ 280円▫️つくね タレ 200円焼きもん海鮮▫️海老串 塩 350円▫️ホタテ串 塩 400円✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼焼き鳥美味しい〜( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )ウニ・イクラ・オン・ザ・煮玉子 という、今どき風なメニューも、しっかり注文(笑)注文の仕方は、QRコードで読み取って携帯から送信!注文合計金額も表示されるし、これが楽なんですよね!週末でしたが、予約なしのお客さんは何組も断られていました(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ) すごい人気店❣️美味しかったので、ぜひ♡ご馳走でちた!
上品質な炭火料理をがコンセプト🌟中でも鶏が絶品で、新鮮な鶏を毎日仕入れ一本一本店内で串打ちしているみたいっ🥹💕身がぷりぷりで、鶏の旨みがぎゅっ❤️🔥ソリレス・ふりそで・つなぎなどの希少部位や海老串、帆立串などの海鮮系もあるよ✨一本ずつ注文可能なのもありがてぇ🤤💕串系だけじゃなくて唐揚げとか、せせりポン酢などの一品料理も激うま🤤味付けたまごにイクラ・ウニ・キャビアが乗った贅沢すぎるメニューも😽😽🤍おいしい炭火焼き料理食べたい人ぜひぜひおすすめです🙋🏻♀️💕
梅田茶町の焼鳥居酒屋さん。店内もオシャレで、料理も美味しかったです。デートにも、もってこいの雰囲気良し・味良し・コスパ良しの優良店。また、利用させて貰いたいと思います!ありがとうございました。
緊急事態宣言は明けたものの混んでいるお店、空間のしきりが無いお店は落ち着かない気がしたので平日の17時前に某サイトから個室予約して行きました。焼鳥目当てです。1階と2階があります。1階の出入り口近い個室に入り90分位焼鳥、単品料理とビールをいただきました。全体から割引クーポンを使いましたが飲み物は飲み放題クーポン選んだ方がいいみたいです。串は2本からしか頼めません。少人数で行くといろいろ種類は食べられません。3種盛りとかもありますが種類はお店が選ぶので好きなものは食べられないままお腹が一杯に。茶屋町と行っても随分駅からは離れます。美味しかったですがコロナが無ければ焼鳥は大衆的なお店がいいのかなと個人的な感想です。お洒落なお店でした。
梅田駅から近いのに喧騒から離れた場所で隠れ家っぽいのですが…めっちゃ賑わってたましたアルコールは日本酒を始め色々取り揃えてありますよでも飲めないのでノンアルカクテルのジンジャーエールと100%グレープフルーツのノンアルカクテル「アルマーニ」やトマトジュースなど美味しくいただきました突き出しはウズラの卵 しっかり味しみて美味しいおなかすいてたのでいろいろ頼みましたやはり唐揚げはおいしかった~野菜串のレタス豚巻き印象的ボリューム半端ないですパクリとかぶりつくと中にもお肉がくるくるっとロールになってるのねたっぷりのゴマが入ったタレが合います飲み放題付のコースなどもお得なようですよ。
焼き鳥が食べられる居酒屋さん。立地、空間、価格みな中の中といったとこだが、つくねだけはとても美味しかった。
名前 |
炭火焼dining おかげ家 梅田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6131-6323 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

土曜日の7時から2時間程度滞在食事は、提供は遅めで注文しても来ず、定員さんに声掛けをしてようやく来る。土曜日の夜だったので、そこも提供スピードに影響があったと思います。座席は、2階のテーブル席でした。少し狭いですが、気になりませんしでした。上着をかけることができるので便利ですが、通路の壁にかけれるのですが、人が通る度にぶつかるので気になりました。接客は、良くも悪くもないです。大学生の方や若い方がかなり多い印象で、大学生らしい接客やサービスでした。最後にお会計ですが、伝票を一階のレジでするタイプ。接客時は日本の方でしたが、レジの時はベトナムの方でした。レジのやり方を全く理解しておらず、悩んだ末に携帯の電卓を使い始めたので、こちらがレジの操作を教えました。そして、なぜかレシートではなく、領収書を渡されたので、レシートの出し方も教えました。最後、お金の面はさすがにしっかりと出来る方(国籍は関係なく)をレジ担当に当てないのやばいのでは、と思いました。個人の携帯で電卓を使ったり、レジ操作をわかっていなかったりだったので、心配になりました。食事は少な目、ドリンクは、1人4杯程度で、料金は13000円ほどでした。