中崎町の隠れ家カフェで、贅沢なひととき。
SPIAcafe 中崎町カフェ 梅田/大阪の特徴
白を基調にした狭い店内で、インスタ映えするオシャレな雰囲気です。
コンパクトな空間ながらも、ケーキとドリンクが美味しいカフェです。
住宅街に位置し、隠れ家的な落ち着いた雰囲気が魅力です。
素敵なお兄さんが出迎えてくれ、真っ白な店内が印象的なカフェです。なかなか探すのに苦労します。古着屋さんがある古めのアパートの2階です。階段要注意。
暑さ厳しい夏の日の週末〜混雑しないうちに少し早めの時間帯にうかがいました。·木苺のミルフィーユ一般的なミルフィーユに比べてパイ生地が層になっているのではなく、底の部分とトップの部分にあり、真ん中にたっぷりのクリームがサンドされた状態となっています。·黒ゴマラテ黒ゴマの風味がしっかりと感じられ、甘さは控えめの仕上がりとなっています。ホイップクリームにかかった、トッピングの塩気が和の雰囲気を醸しています。黒ゴマが底に沈んでいるので少し混ぜながらいただくと良いかと思います。こちらのラテを木苺のミルフィーユとセットでいただきました。·フロマージュフランス産クリームチーズ「kiri」が使われた、スフレタイプのチーズケーキです。濃厚ですが、口当たりの優しい味わいが楽しめます。·プリンキャラメルラテキャラメルと名のついているだけに甘いのかと想像していましたが、黒ゴマラテ同様、甘さ控えめでケーキともよく合う飲み物です。こちらのラテをフロマージュとセットでいただきました。訪れた日曜日はラテとケーキのセットでオーダーすると店内でいただけるとのことです。オーダーと支払いをカウンターで済ませると商品をお店のかたが持ってきてくださいます。価格は1セットで1300円(税込)です。お店を出たら行列ができかけていましたが、利用の制限時間(10分前にお声掛けがありましたが、おそらく60分だと思います。)が決まっているので、回転はスムーズなのかもしれないです。お格様の年齢層は20歳代のかたが多かったように感じます。
商品の見せ方が上手!それだけ映える商品と店内のデザイン。この小さなスペースに、お洒落空間を作ったの凄いなぁ。 商品は、黒ゴマラテとティラミスのセット注文しました。土曜日なので、セットのみとの事。黒ゴマラテも、ティラミス甘すぎず 私はちょうど良くティラミスの大きさも余裕でペロリでした。ディスタンスを取る為、手前の離れた席を選びました。お散歩に疲れたらひと息どうぞ☺️✨
店内がすごくグレーでオシャレな空間でした。ケーキもドリンクもとても美味しく店員さんもとても親切でした。プロが教える、カメラアングル講座の冊子が置いてあり写真の撮り方の勉強になりこれは他のカフェには置いてないのでとてもいいと感じました。これを見ていい写真が撮れるようになれるように頑張りたいと思います。また近々来店したいです。
店内の雰囲気がとても良く、グレーの感じもお洒落でケーキもドリンクも美味しかったです🤤🤤
住宅街の中にあるカフェです!アパートの階段を登って2階にあります。黒胡麻ラテとティラミスを頼みました^ ^ ティラミスは思ったより甘かったですが黒胡麻ラテが甘さ控えめだったので良いバランスでした!!とっても美味しかったし店員さんも気さくで居心地も良かったです☺️
店はコンパクトです。四隅に二人がけで、先払いシステムでした。落ち着いてな感じではないです。入口の階段や雰囲気が多少厳ついので好き嫌いが分かれると思います。
中崎町にあるインスタ映えするお洒落なカフェです。一階は古着屋さんのようです。穴場なカフェですので友だちとゆっくりお話しするのにも良いと思います!
お洒落な店内で隠れ家的な雰囲気でまた来たいなと思いました!待ち時間で外に並んでいたのですが店員さんが「暑いけどもう少し待ってくださいね、無くなっても水は飲み放題なので!」と軽いジョーク混じりで水を出してくれたのが嬉しかったです笑。
名前 |
SPIAcafe 中崎町カフェ 梅田/大阪 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

隠れ家カフェという感じで店内は狭く、白を基調としたこじんまりした内装。