大将の手仕事を楽しむ海鮮丼。
高麗橋桜花の特徴
大将が料理をする様子を見ながら楽しめるカウンター席です。
落ち着いた雰囲気の内装で贅沢な和食ランチを堪能できます。
吟味された食材を使用した、品良く美味しいお料理が魅力です。
品数多い和食ランチ!無性に和食が食べたくなったある日のランチタイム、向かったのは肥後橋駅と淀屋橋駅の間にあるお店「高麗橋桜花」ランチどきにはいつも満席ですが、11時50分の到着でギリギリ滑り込めました🙌ランチは選べる3種類・鮮魚の出汁茶漬けセット・海鮮丼セット・日替わりランチセット実は出汁茶漬けがお目当ての来店でしたが、なんと売り切れ…海鮮丼もないかも、とのことだったので選んだのは日替わりランチセット。待つこと数分で到着したランチセットはおかずが沢山!メインは焼き魚ですが、刺身漬け、サラダ、小鉢。メインだけでなく、漬けがあるのが非常に嬉しい。夜はちょっといいお店なだけあって一品一品がしっかりハイクオリティ。ご飯が進むおかずばかりですが、心配ご無用、ご飯はおかわり&大盛り無料です🙌次は出汁茶漬けを食べてみたい!皆さんも是非行ってみてください!
このお店はテーブル席も良いがカウンターで大将が料理をする様を見ながらいただくのがオススメです。女将さんののつかず離れずの接客も好印象で美味しい日本酒と、美しく美味しい料理を堪能させていただきました。前菜から最後の〆のお料理まで味に温暖はもとより味の変化と仕立ても完璧でした。
ランチは少し高め1300円でしたが、12時台は満席です。フライは出来たてで、味も美味しかったです。お店も綺麗です。
日替りランチセット1000円を注文。◆食事場所は、枝垂れ柳を始めとする風情のある鉢植え植物で囲まれた入口を入ってすぐの8人くらい座れそうなカウンター。奥には6つくらいテーブル席があった。◆店内は、黒と木質系を活かした内装で、静かな時間が流れる落ち着きのある空間だった。◆運用は、厨房に男性2人?、接客は女性1人?で丁寧で優しい応対だった。◆料理は、刺身やサラダ・味噌汁等どれも丁寧に料理されていて美味しかった。
路地から少々奥まったところにある入り口を通ると、落ち着いた雰囲気の内装。前にも書いた3種類しかないランチメニューの中で、おいらが選んだのは「日替定食(サンマの塩焼き):1,000(税込)」出てきた料理、おお、品数が多くてなんとも贅沢やし、サラダにしても汁物の麺にしても、エディブルフラワーが散らしてあったりと見た目も鮮やか!刺身もネタが新鮮やし、いろんな料理が楽しめてすごく充実したランチタイムを過ごさせていただきました。どうも、ごちそうさまでした。
久しぶりにランチにきましたが、よい食材に手の込んだお料理でとても美味しかったです。ポットで提供される冷茶もおいしい。
美味しいです!お米が玄米入りなのも健康的でポイントアップ✧︎お昼は非常に混んでます。ごはんおかわりOK。
2019.03.28ランチ利用▶︎12:45頃は、ランチのラストオーダーらしく、その後の入店客には断りを入れていた。ランチ終了のサインが外からは分かりにく、オペレーション改善余地あり▶︎客のいないテーブルの食器を下げておらず、残っているテーブルが散見された▶︎お茶はガラスのティーポットで提供▶︎着席から料理提供まで15分程度。遅い。退店時に、お待たせしたことを軽く謝って頂いたので、普段はもう少しスピーディーに提供されているのかと推測します▶︎肝心の料理。あんまり。▶︎ご飯はおかわり自由。
6000円のコースをを頂きました。お料理は、珍しい食材も使われ凝っていて器も素敵で美味しかったです。私はお酒を飲まないのでそう感じるのかもしれませんが、味付けは少し辛いめです。ご飯は柔らかめが好きな人は嬉しい柔らかさです。また食べに行きたいです。
名前 |
高麗橋桜花 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6201-0223 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ランチで海鮮丼いただきました。こだわりがたくさん感じたので気に入りました。特製のタレ、海鮮丼にマッチして美味しかったです。ご飯が温かかったのは少し違和感ありましたが、これはこれで良かったように思いました。また、伺います。