梅田で流政之を撮影しよう。
鍾馗様「げんつきげんちゃん 」流政之の特徴
流政之の作品である印象的な鍾馗像が立つ場所です。
梅田の人々を見守る黒い石像は存在感抜群です。
鍾馗様は邪鬼を祓う神として古くから信仰されています。
印象的な像で、通るたびにスマホで撮っています。
流政之の作品。1990年。大阪第一生命ビル、北東の敷地にあります。梅田の流の彫刻は、「うめちゃん」が三番街にあります。
げんつきげんちゃんは、いつも梅田と行き交う人々を静かに見守ってます。モデルは中国の神様鍾馗様。中国では邪気を払うと言われてます、鍾馗様は日本の5月人形のモデルらしいです。
🙋👨🦱👨👨👧👦👩❤️👩待ち合わせによく利用。
?????由来は謎ですが。
大阪らしいw
単なる黒い石像です。
意味は分からないけど面白いです、、
何のことやら…
名前 |
鍾馗様「げんつきげんちゃん 」流政之 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目8−17 大阪第一生命ビルディング 1F |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

注意深く歩いていると梅田には色々なものがあるのですがここも気にしていないと通り過ぎてしまいます。