新梅田食堂街で極上おでん!
活魚・鮮魚・おでん 丸の特徴
新梅田食堂街に位置する、小さなおでん専門店です。
がんもどきや厚揚げが評判で、出汁の味も好評です。
鮮魚料理も楽しめる、懐かしい雰囲気の隠れ家的なお店です。
初めて立ち寄りました。とにかく美味しかった!値段的にはリーズナブルと言うほどでもなかったけどそれでもまた行きたいお店!めばるの煮付けを頼んだけどじっくり時間をかけて調理してくれたけどほんまに美味しすぎた!ご馳走様でした!また行きたい!
美味しい。 とにかく美味しい。 おでんが食べたくて店を探したら、唯一知ってる店が並んでいたので、初めてコチラに伺いましたが、ラッキーだったと痛感しましたね。 お刺身三種盛りは、マグロ、カンパチとサヨリ? いずれも絶品の味わいでした。 おでんもやさしい味ですが、出汁はしっかりと伝わります。 大根もイカ天も厚揚げも。 ヤバい美味しさ。 そうそう、突き出しの鯖煮も、これだけでビール一本飲めたことを付け加えておきます。 マグロは感激もの!
ランチタイムから夜までオープンしているようです。初めて訪問しました。一杯飲み屋の雰囲気ですが、料理は旨いし雰囲気は最高。聖水は、『奈良県の純米吟醸・吉兆』で清めました。勝手な私の評価は★3.3位かな魚の鮮度は最高でハゲの造りは、活けのハゲでした。ピチピチ跳ねてました。クジラも美味しく皮も、旨味満載。ようやく値段が落ち着いてきたサンマは造りでいただきました。笹カレイは、食べやすく切込みを入れて頂き大根おろしと相性抜群。 うまうまです。おでんも丁寧にお守りをされ、出汁も美味しくがんも最高。最後におでんの牡蛎もネギと一緒に相性良く、メチャメチャ美味しく頂きました。大変満足出来ました。 カウンター席がライブキッチンの様で、目にも舌にも美味しく頂きました。
ランチで訪問。おでん、焼き魚、刺身のセットが1
魚もおでんも美味しかった壁に書かれたメニューには値段が書いて無いが、そんなに高くなかったです😀おでんはどれも良かったのですがとくにがんもどきが気に入りました!老舗感があり、味のある店内接客対応も問題なく良いお店だと思いましたランチも行ってみたいです。あと…にぎり寿司も美味しそうでした。
炊き込みご飯、おでん(厚揚げと大根)、鰆の味噌焼き、ぶり大根、大根の漬物、わかめのお吸い物。ぶり大根以外はあっさりした味付けですが、手作りの味でいい仕事しています。都会の喧騒から離れカウンター席でもゆっくりと過ごすことができます。空いた時間も仕込みなどをされており、細かな気配りも含めて大変良い店ですね。コントは昼下がりから刺し身とおでんでゆっくり飲みたいです。
行きつけの店の途中にあり、おでんが美味しいと聞いていたので、前から伺いたいと思っていたものの、ほぼ満席で行く機会がありませんでした。今回初めて、日中にランチをされているとのことで伺いました。スペシャルランチをいただきましたが、コストパフォーマンス抜群、絶品のおでんは当然の事、刺し身も美味しい。かやく御飯も主役である刺し身・おでんを引き立てる薄めの味で美味しい。接客も丁寧で好感が持てました。いつになるか分かりませんが、次回は夜に伺いたいと思います。
新梅田食堂街にあるお店カウンター席で7人くらいでいっぱいになる小さなお店です。(荷物は足元スタイル)梅田界隈でお昼ごはん、お魚食べたいというと候補に入るお店です。夜もやってて美味しそうなんですがルートが違い行けてません💦(ごめんなさい🙏)お昼のランチではお刺身定食をオーダーすることが多いです。メインのお刺身はお魚が綺麗で美味しい、佃煮的な小皿、漬物、ジャコ大根おろし、お味噌汁、ご飯はあっさり目の炊き込みご飯(おかわり自由)どれも美味しく優しい味品数も多く、贅沢な気分です😆おでんや焼き魚も旨そうなんですが、お刺身に行ってしまいます😋皆さんも是非是非。
おでんもお刺身も美味いです。お刺身は値段がわからないので、少し頼みづらい。
名前 |
活魚・鮮魚・おでん 丸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6362-2245 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

土曜日の昼頃、おでんが食べたくて初めて行きました😊店内はカウンター席で8席です😅お昼時だったので、お昼の定食を食べてる方ばかりでした😊お客さんは僕入れて6人居てました😊常連さんみたいな方が多い印象です😊酒飲んでるの僕だけでした😅瓶ビールと、おでんの玉子、すじ肉、春菊を注文🍢少し薄めの出汁でしたが、美味しかったです😊ただ、コスパは😵20分程で退店しました😅お会計¥1,580円でした😅