新梅田食道街で辛さ控えめの美味カレー。
カレーショップ マサラの特徴
大阪梅田新梅田食道街に位置するカレー店です。
カウンター8席のアットホームな雰囲気で楽しめます。
辛さが控えめで、甘さも感じるオリジナルの街のカレーです。
大阪市北区「カレーショップMASARA」さん開発がどんどん進む梅田の中心地に昭和の時代を感じさせてくれるレストラン街「新梅田食道街」にある「食べログ カレー WEST 百名店 2024」に選出された「カレーショップMASARA」さんにお伺いさせていただきました。場所は「はなだこ」さんの隣で「PRONTO」さんの前なので、迷路のような「新梅田食道街」の中でも分かりやすいところにあります。この立地にしては遅めの12時オープン。カウンター10席だけのお店で空いているところに適当に着席します。★「マサラカレー(ビーフ)」(800円税込み)を注文。(※オープンから14時までライス大盛り無料です)サーブ前に「福神漬け」と「らっきょう」を付けるか聞かれたので「福神漬」だけお願いしました。まずはひとくち・・・おおー!コレは正統派の欧風カレーですね〜、コクが凄くあります。それでいて大阪甘旨辛系、しかも少しフルーティーなルー。さすが食べログ百名店に選出されただけのことはありますね!美味しいです。最初「ルーが少なめかな?」と思いましたが全然大丈夫でした。また、福神漬も無着色なのも嬉しいですね。わたし的にはライス大盛が無料ですけど普通盛りで十分な量感でした。周りのお客さんは「ちょい得カレー」を注文している方が多く、確かに見た感じからしてボリュームもありますし、何と言っても「揚げ茄子」がめっちゃ美味しそうでした。次回は「ちょい得カレー」で決まりです。また、お伺いさせていただきたいと思います。ごちそうさまでした。■「カレーショップMASARA」さん■営業時間12:00~22:45■ 定休日不定休■住所大阪府大阪市北区角田町9-16 新梅田食道街 1F■駐車場なし。
マサラという店名ですが、スパイスよりシンプルに美味しい街のカレーという感じです。近くにある激混みのたこ焼き屋と違って比較的空いてて入り易いです。店主のお母さんはラグビー好きみたいで神戸製鋼スティーラーズのシールが貼ってありました。常連さんには特に優しいです。
大阪市北区にある新梅田食道街にあるカレー店。このメニューを注文してみた。★ エビフライカレー 1050円〜〜 直感的に感じたお店のポイント 〜〜◎ 後から襲いかかるスパイス香る美味しいカレー訪問時の状況や料理の内容を簡単にまとめたので、参考にして頂けたら幸いです。[a:27012248,大人気のたこ焼き店]の真横にあり、此方は落ち着いた環境でカウンター席が並ぶ造り。久し振りの大阪訪問、前回の大阪訪問時と同様にカレー百名店を巡ろうと此方まで。20年くらいこの新梅田食道街へ来ているが、カレーで検索してヒットするまで此方のお店を意識する事はなかった。カレーの種類は1つのみだが、トッピングで自在なカレーが味わえる。名古屋人だからという訳ではないが、海老フライが気になってこのメニューを注文。ドロッと濃厚なカレーは非常に深みがあり、後からジワッと襲いかかるスパイス感がクセになる味わい。揚げたての海老フライは3尾も盛られ、全てが熱々だが海老もかなりの高温で火傷に注意が必要。海老フライに限らず揚げ物はカレーに合うが、海鮮好きにはやはり海老フライは選んで良かった。今回は並盛だったが、意外にボリュームあり満足感を得た。百名店として納得の美味しいカレーだった。ごちそうさまでした。
カウンター8席のカレースタンドで、マダムが一人で切り盛りされておられる様子。トッピングの揚げ物は、揚げ時間の説明に同意するとオーダー成立。いらちなクレーマー対策かと。開店から14時までライス大盛り無料なので、揚げ物が揚がる頃合いで大盛りにするか尋ねられます。隣に居たリーマンのボリュームがエゲツなかったので普通に。あと、福神漬けとらっきょうの有無も訊かれます。カレー自体は昔ながらのオーソドックスな欧風カレーですが、(店名の通りガラムマサラか?) スパイスがやや強めなのがポイント。カツはフツーな感じでした。看板の隅に小さく『天津軒』とあるのが何者なのか気になる所…。
マサラの名前の通り、辛いもの好きな人も満足の辛さ(めちゃくちゃ辛いと言うことではなく、そこに至る一歩前くらいをうまくついておられる感じ)でした。サクッと食べて帰るのに良さげなお店でした。
大阪駅の近くにあるマサラさん。大阪の駅ってカレーの香りが何処からともなく漂っているのでその香りに誘われて入店。カウンターに座りソーセージカレーいただきました。シンプルに美味しい。欲を言えば粘り気の少ないお米が良かったなぁと。店員さんが丁寧で嬉しかった。
2回目の来店です。前回もチキンカツ頼んだけどなくて、今回も挑戦しましたが売り切れとのこと..。カツカレーにしました🍛濃くてきちんと辛さもあり好きなカレーの味です。平日ランチタイム、土日はずっとご飯大盛り無料です。もう少し荷物置くところがあれば良き。
お昼過ぎにオープンするカレー店。お一人でされており、席数は8席。カツは注文後揚げる為、少々時間がかかる様子。ソーセージカレーを注文。ルーは、やや辛めだが美味しく頂ける。
カウンターのみで一人で行きやすい。水はセルフ。フライはやや時間がかかる。ルーは中辛くらいでちょっと少なめの印象で大盛りに100円かかる。野菜は入っていない。ライスはランチタイム大盛り無料だが普通で充分満足できる。カツはサクサクを超えてカリカリの食感、厚めで食べ応えもある。トッピング併せても野菜のメニューが少ない印象だった。
名前 |
カレーショップ マサラ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6312-9182 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

5年ぶりの訪問。一見開いてるのか閉まってるのか分からない店構えだけど、入ると熟練そうなおばちゃんと対面する。(入り口はどの扉からでも入れる)カレーは王道なタイプだが、様々な材料が溶け込んでそうなカレールーで非常にうまい。食べた瞬間少しピリ辛だけど、旨みがあとからくる。ビーフカレーを頼んだら肉の塊3個乗ってきたけど、これがスプーンでもホロホロ崩れるくらいよく煮込まれていて美味かった。部位は不明だけど脂っこさはなかった。次回はカツカレーいってみます。