和レーゴヤの激辛カレー、心を掴む旨味。
和レー屋 南船場ゴヤクラの特徴
大阪の南船場に位置するスパイスカレーのパイオニア、長い歴史を持つお店です。
激辛チキンキーマはホロホロのチキンとパンチの効いたスパイスが絶妙なバランスです。
11:30前に到着数人並んでた。入ってすぐのオーダーやから、すぐにカレーは出てきました!おじさん1人で回してるので、急ぎの時は控えたほうがいいかも?カレーは本間に美味しかった。似てるところが思い浮かばないです🙏辛さは鬼は怖いので避けましたが、次回は挑戦したいと思います。
注文したメニュー:激辛チキンキーマ+牛豚合挽きマーラー 900円またまた、お久しぶりに。時過ぎに行き、スムーズに入店。激辛チキンキーマとマーラーで。激辛チキンキーマ刺激的なスパイスの辛さと、チキンのごろっと粗挽きの肉肉しさが合わさり美味い!牛豚マーラー具沢山で酸味が効いてて肉の旨みがあり優しい!ご馳走様でした。
熱烈なファンが多いゴヤクラさんへ。和カレーというジャンルを独走しており、広い店内をワンオペでこなすかっこいいマスター。好き嫌いが分かれる味と接客ですね。ここまで人を魅了させる何かがあるんでしょうね。まだ2回伺った程度ですが、また違うメニュー食べに行きます!ごちそうさまでした。
〈パンチの効いた辛さ〉昼食で訪問。おしゃれスパイスカレー屋さんとは、一線を画す無骨な感じのお店。お客さんの層も圧倒的に男性が多かったです。ビーフ和レーを注文。スパイス云々というより、ガツンとシンプルな辛さを感じるカレー!久々に汗をかきながら、カレーを頂きました。食後も胃袋辺りがしばらく火照る感じ笑旨味も感じるので美味しいですが、辛いのが苦手な人には向かないとおもいます。いろいろカスタムできるようで、常連さんの食べてるカレーは、なんだかとてもおいしそうでした。また、メニューを勉強して再チャレンジかな。ごちそうさまでした。
堺筋本町と長堀橋の間にあるカレー屋『私レー屋南船場ゴヤクラ』さんへランチに伺いました!ランチ時にはたくさんのお客様がいらっしゃる人気店です!店内は独特の雰囲気で、男っぽさ満載(^_^;)店長もこれぞ大将!という雰囲気の方で、現代は希少な感じ(笑)大将1人でやられているので、オーダーは大将の良いタイミングで確認するスタイルです!提供まで時間かかる可能性あるので、そこは覚悟で行ってください(^_^;)後、コロナ対策はビミョーなので、気になる方は、オススメしません。ですが、カレーは味、値段ともにオススメできる内容です!激辛キーマu0026チキンカレーのあいがけを注文しました!あいがけの記載無かったのですが、聞いたらできました!900円!あいがけでこの値段のスパイスカレーはあまりないですね!僕が頼んだ2種類のカレーは、見た目的には凄く地味wwwでも食べるとメチャウマイ♬激辛キーマは、そんなに辛くないですが、美味しくてどんどん食べれちゃいます!チキンカレーも美味しい☆説明できないけど出汁感もありクセになる味です!!卓上に玉ねぎ、大根、人参のピクルスがあるので、それを入れても美味しく戴けます!美味しくて、他のカレーも食べたくなりました(^o^)また次回のお楽しみにします♬ご馳走様でした!
南船場にある昼しか営業していないカレーの百名店。2019、2020年と選出されております。マンションの一階テナントにお店が入っており、外観からは少し分かりにくいかもしれません。日本国旗が目印となります。定番のビーフカレーと激辛チキンキーマのあいがけを注文。ビーフカレーの方は、さらさらなソースにビーフカレーの濃厚な味わいを楽しむ事ができ、キーマカレーの方は、スパイスの香りが口一杯に広がり、後から絡みがやってくる感じです。種類が違う2種類のルーを絡めて頂くと、コクのあるカレーに旨味と辛味がプラスされて美味しいです。卓上には、にんじん、玉ねぎ、大根、きゅうりのピクルスが置いてあるので、途中味変して酸味も足すと辛くてもペロリと平らげれます。
美味しかったです。待てる人にはオススメです。
毎日がスペシャル。店主さん渾身のカレーが食べられます。
パイタンとチキン和レーのあいがけを食べました。他では食べたことのない独特な味で美味しかったです。ピクルスも食べ放題なのも最高でした。
名前 |
和レー屋 南船場ゴヤクラ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大阪は長堀橋、南船場にある和レーゴヤクラ大阪のスパイスカレーのパイオニアで昔から美味しくて安いカレーを提供し続けてくれているお店激辛チキンキーマ+ビーフ700円(大盛り+100円)このお店に来たらこのパターンを食べるのが多いホロホロに柔らかく煮たチキンのミンチ肉にバンチの効いたスパイスが追いかけてきてめっちゃウマウマ個人的にはさほど辛さを感じない程よい辛さビーフカレーは辛さ0で具がないのでキーマと混ぜて食べる卓上に置いてある玉ねぎ、大根、人参のピクルスをカレーにどっさり入れて食べると栄養のバランスも良き店内は広くてカウンターとテーブルがあり、店主のワンオペとなっているので、オーダーは聞かれるまで黙っておくのがマナーメニューに書いていないカレーもあるので隣の人が食べているのを気になったら聞いてみるのもいいかも土日祝に関係なくお昼は開いているので、カレー食べたいな…思ったらよく行くお店。