鯉のぼりと夢の川。
歴舟川清流鯉のぼりの特徴
鯉のぼり日和の日には絶好の見物スポットです。
画家・真野正美さんの作品『端午の風』に感動できます。
清流と風を感じられる綺麗な川があります。
2021.4.23訪問。
とても綺麗でした。
噂に聞いていた鯉のぼり、やっと見に来ることができました☺️天気が良く、風が強かったので鯉のぼり日和でした。
画家の真野正美さんの作品に『端午の風』という作品があります。その作品は正に大樹町の歴舟川のこいのぼりを描いたもので、初めてその絵を見たとき感動で涙がこぼれました。その絵が絵ハガキになって六花の森の六'cafeで販売されています。もちろん買いました。(令和元年5月12日)🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏🎏今年もまた、236匹の鯉が泳ぎ始めました。(平成31年4月27日)
大樹町だけではなく、世界中の子供達が大きな夢を目指して激動の時代を泳いでほしいとう願いが感じられます。
川はきれいで、少し流れが早い感じでした。橋の柱のところに流木がたくさん流れついてました‼️前の台風の影響だと思います。
きれいでしたよ。
名前 |
歴舟川清流鯉のぼり |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

近くの堤防のトイレは、比較的きれいですが、ノーウォシュレット、ヒーターなしです。