深夜まで楽しむ!
すしの助 肥後橋店の特徴
深夜の4時まで営業しており、遅くまで寿司を楽しめるお店です。
小ぶりの一皿250円均一の寿司メニューが魅力的で、味も絶品です。
混雑していても、予約可能なため二軒目にも利用しやすいです。
2023.12.09急遽23:00過ぎに、大人3名で来店!かなり遅い時間帯だったのでネタに限りはありましたが、そんな事を感じさせないほどの鮮度と美味しさ(^^)♡特に【れんこんはさみ揚げ】は、れんこんが驚くほどホクホクでおすすめです ◎間に挟まった海老が良いアクセントになっていて、しつこくないシンプルなお料理だからこそお塩無しで十分美味!板前さんやオーダー受けのお姉さんも活気良くて、素敵な方々でした☺️また機会があれば再訪させていただきます!ありがとうございました!
朝の4時迄空いてる人気のお寿司屋さん。ディナーの時間帯は予約をしないと入れません。(経験者)握りは一皿2貫で300円均一シャリとネタはおちょぼ口サイズと小さいけれどどれも新鮮で美味しいです。ボタン海老は一皿1貫でしたが頭部分をカリッと焼いて提供してくれるので300円はお得です❤︎一品料理やアルコール類はそれなりの価格設定です。
2度目の来店。全体に美味しい。お寿司はシャリ小さめ。飲む人向け。のどぐろ(焼)が抜群に美味しかった。明け方までされてるので、仕事帰りに寄れる。予約しないと入れないかも。おまかせ10貫を2つ、のどぐろ、白子ポン酢、天ぷら盛り合わせ、ドリンク1杯づつで12000円程。前回は14000程でした。寿司は一貫300円程。
通常深夜利用。都合の良さは肥後橋地区随一じゃないかな。寿司は小ぶりで好き嫌いが2分する。個人的にはお寿司はもう少し大きい方が好き。しかし2軒目利用では勝手がすごくいい。酒飲みのすし屋ってのがぴったりくるお店。刺身はいつも新鮮で行くたびに納得させられる。寿司はそこそこ。ここでいつも頼むのは焼き物。カマ焼きなんかは、最高にうまい。おかずやビールのあてに最高。煮物焼き物が個人的には大好きなお店である。メニューにない商品を注文したときに結構値が張るのは……それも受け入れましょう。1人で行く時はカウンター、それと行く時は2階のお座敷など使い勝手も良いな。日本酒の品揃えも大好きでオススメされるがまま飲んでしまうとぶっ倒れてしまう。というかぶった折れさせられました。いい意味で良い酒を飲めました。個人的にオススメのお店へ。
お寿司、一品、頼んだもの全て美味しかったです!リニューアルされたみたいで、店内もキレイで家族も大満足でした!ごちそうさまでした。
遅くまでやっているありがたいお店。カウンター、テーブル、2階には掘り炬燵の座敷もあるので少人数〜大人数まで利用できます。お魚も美味しいです!
最高でした!夜遅くまで営業されているところもすしの助の良いところ。白子の天ぷらはおかわりしたいくらい美味しかったです。また伺います。
旬じゃないのに白子が食べられました!海鮮やお寿司が特に美味しくて、店内も落ち着いています。お席は基本カウンターで向かい合って座れる席が少しだけあります。
美味しかったですが、混んでてお寿司出てくるまで遅過ぎました。
名前 |
すしの助 肥後橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6445-8237 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

一人で入ってみました。人気店みたく予約なしなので難しいかと思いましたが、1時間なら大丈夫ということで入店。1人なので断られるより少しでもいいので食事ができるだけで助かります。たくさん食べて飲んだのですが、安くてびっくり。お寿司も美味しくリピート確定です。他にもお店があるので行ってみます!