静かな池でプチ散歩を楽しもう!
五領沼公園の特徴
奥の池が広くて、ほぼ人がいないからのんびり過ごせます。
バンガローやテーブルがあり、家族での食事やバーベキューに最適です。
東松山の市街地を見渡せる高台に位置した立派な公園です。
ちょっとした散歩にはすごく静かでいいですよ小さい池もあり鯉が沢山いてプチ散歩一周数百メートル‼️運動にはなりませんが気分転換にはおすすめ🤗
静かな公園です、程人が居なくのんびりできる、好きです、良い、
小さな公園ですが、犬の散歩には丁度良い230528
大きな池がありますが柵など何もないため小さな子供は目を離すと危ないですね。調整池の役割もあるそうですが普段は泳いでる鯉の背びれが水面から出てるので少し可哀想。
松山台地の端にあり、東松山の市街地を見渡せる高台の上にあります。起伏を活かしたつくりで箱庭的な感じですね。
駅から遠いですが、立体的で広い立派な公園です。東松山は公園が充実していてうらやましいです。
近くの市営住宅に住んでいた頃、子供とよく遊び&散歩に行きました。遊具で遊んだり、池を散策したり。市外に引っ越して約15年。幼かった子供達も、大学生と高校生になりました。今でも近くを通りますが、変わらぬ光景にホッとします。夏の盆踊り大会とか懐かしいなぁ。
昔は溜池として利用されていて、この沼の下一面の沖積地に広大な田が広がっていた。公害汚染により田が利用できなくなってからは溜池としての利用価値はなくなっていた。現在、きれいな公園として整備され、近隣の人々が散策をしたり広く親しまれている。春には桜の名所にもなっている。また、旧盆の頃は、近隣住民により櫓が立てられ、盆踊り行われている。
テーブルがあるので食事をするのに良いです。綺麗な沼を見ながら摂る食事は最高…!
名前 |
五領沼公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒355-0037 埼玉県東松山市若松町1丁目10−1011 |
HP |
https://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/site/parkguide/3850.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

奥の池が広く、ほぼ人がいません。