谷町の隠れ家、古民家カフェ。
クーデリーカフェの特徴
大正時代のレトロな長屋を改装した、雰囲気のあるカフェです。
可愛い雑貨が揃い、心ほぐれるほっこり空間が魅力です。
自家製フルーツ酢ジュースやカラメルくるみバナナケーキが絶品です。
谷町六丁目駅から空堀商店街へ少し歩いて南に入った所に「惣」という長屋があります大正時代に建てられた古き良き建物この北長屋入り口の奥にあるのがクーデリーカフェさんです雑貨屋さんも兼ねてカフェをされててとっても可愛い空間になってますいただいたメニュー•カラメルとくるみのバナナケーキ590円•自家製フルーツ酢ジュース660円→550円ケーキとセットで100円引きですクルミのケーキはふんわりとしてめちゃくちゃ美味しいですそしてフルーツ酢ジュースが美味しすぎました暑くなってくるとこういうのが欲しくなります心地よい酸味が体中に行き渡ります!空堀商店街をぶらりとして少し寄ってみてください癒やしの空間が待ってますよランチも気になるのでまた行こうと思います。
可愛い雑貨がいっぱいのほっこりするお店です。リノベーションされた長屋の中にあるお店のひとつです。いつも温かい雰囲気で時間もゆっくり流れているような気がします。のんびり過ごすにはピッタリのお店です。
空堀商店街から小道を入ったところにあります。並びにレトロなお店が何店もあります。雰囲気が良いです。店内は雑貨が置いてあり、注文の品物が届くまで見て回れたりして飽きません。学校の児童用イスが使われている席があります。納屋のような建物で、なんだかノスタルジーを感じられます。会計はクレカやQRコードなど、多様に対応してました^ ^
町屋をリノベーションしたカフェ。店内は広くないが、勾配屋根による高さの変化や平面計画を整えており、狭苦しい感じはしない。コンパクトにまとまっている。林立する柱(外壁を取り壊したのだろう)の雰囲気がよい。天井の垂木が勾配屋根のラインを強調していていい。フルーツのミックスジュースが美味しかった。
建物の奥にあるcafeです。雑貨の販売もしているので、少し見ていくのも楽しいです。コーヒーは注文してからサイフォンで入れているとのことです。
雑貨も多数あり。
落ち着いていて静かなカフェ。店内では可愛い小物などが販売されてます。一人でゆっくりといきたい…(ヽ´ω`)
カレーもハンバーグも日替わりランチも全部美味しいし雑貨屋 ハンドタオル などの小物も売っていてとても可愛い。
カレーを頂きました。スパイスカレーでもオウチカレーでもないマイルドなトマトカレーは美味しく、チキンも大変柔らかくステキなお味でした。満足しました。野菜もシャキシャキで◎。カレーもランチも日替わりと言うことでまた来たいと思います。お客さんも数名いてテイクアウトの注文も入っていたようで大忙しのようでした。お一人で回していらっしゃるらしく、厨房の中はものすごいスピードでミッションをこなしているんだろうなという感じでした。このあともう少し空堀をまわってみたいと思います。ひと息つくのにオススメです。テイクアウトでパフェを持ち帰りたいと思います。高津神社で食べようかな。
名前 |
クーデリーカフェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6762-5664 |
住所 |
〒542-0066 大阪府大阪市中央区瓦屋町1丁目6−2 karahori惣 1F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

レトロな長屋の一階奥にある、カフェと小物が売っているお店。中にはびっしりと動物をモチーフにした可愛らしい小物がたくさんあり、色々買いたくなります。可愛いうさぎのメモ帳を買いました。今度はカフェ利用もしてみたい。