空堀商店街で楽しむ大正モダン。
谷町六丁目 道勝caféの特徴
空堀商店街の中に位置する、大正モダンな古民家カフェです。
辛子が効いたたまごサンドや手作りランチが魅力的な逸品です。
ステンドグラスのあるレトロな雰囲気で、ゆっくりお茶が楽しめます。
ちょっと時間があまり食後のコーヒーが飲みたくて入りました。店内はレトロな雰囲気です。カフェオレとクリームソーダを注文。お味は普通。ランチもあるようなので、機会があればまた来たいと思います。
空堀商店街の中にある古民家カフェいわゆるクラフトジンジャエールが¥670割と強気の値段で、運ばれてきた状態でこの量個人的に、もう少し小さめのコップにした方がいいのでは?と思ったが、お店なりの考えがあるのだろう。2階は空調が効いてないそうで、サーキュレーターのみとのこと。
地下鉄谷町6丁目の4番出口をでて空堀商店街を少し歩いたところにあります。古民家を改装していて大正浪漫っぽいレトロで可愛いお店でした💕入った時は1組しかいなかったので私たちの頼んだチキンライスはすぐにでてきましたがすぐ後から入ってきたお客様には注文したものに(何かわからないけど)40分ほどかかります。といってらしたので混んでるときは急いでる方はやめておいた方がいいかもです。何組かお断りもしてらっしゃいました。チキンライスは写真でみたらボリューミーかな?多かったら残せばいいかな?と思ってましたが思ったより軽くてあっという間に食べ切りました。ついてるスープは味が薄かったですけどチキンライスは普通に美味しかったです💕辛さも調節できました。桃のパフェがめちゃめちゃ美味しそうでしたが13時からの提供でした。時間がなくて飲めませんでしたがコーヒーも美味しそうでした💕
大阪の古民家を一部リノベしたカフェ。1階と2階がありますが、今回は初めて2階を利用。1階は店舗としてリノベしてるけど2階はたぶん昔の古民家をそのまま利用してるのでしょう。なので家でくつろいでる感じでリラックスできました。メニューはQRコードで読み取り。桃のソフトクリーム入りコーヒーをいただきましたが、やはりコーヒーには普通のバニラソフトクリームのほうが合いますね(笑)
ゆっくり出来るし、ほどよく静かなのでお友達とよく伺います。2階席は掘りごたつでさらにゆっくり出来るので好きですが、利用時間が限られているみたいです。紅茶、コーヒー、プリン、ソフトクリームも美味しいです。居心地がとても良いと思います◎1人でも入りやすいです。
空堀商店街、谷町筋側にある町屋風の洒落たカフェ。1階が満席で(3〜4つのテーブルに計6〜8人程度)2階に通された。2階は座敷で手前に2テーブル、奥の襖を開けると4テーブルあったので、20人ぐらいか。水とおしぼりはセルフサービス。電子呼び鈴で注文。コーヒーはマグカップにたっぷり入っていて美味しい。¥470は高いかどうか評価の分かれるところだけど、ゆっくり落ち着けるので。ただ、食事をしたら席は2時間までなので主婦の集まりは厳しそう(笑)全席禁煙。
禁煙🚭駐車場なし。大阪フリーWi-Fi。PayPay支払い可能。1階は2人席が5つ。2階もありそう。コーヒー☕️初めて見るドリップマシーンで入れてるwへーーーーと思いながら見てました。キッチン内なので、写真は控えましたけど、作った人がすごいなと感心しましたwチキンライスは、鶏めしって感じで、シンガポールのをイメージしたら負けですw日本風と思えば美味しかったです。
空堀商店街にある小さな喫茶店。軽食もありますが、私は¥350-の特製プリンがお勧めです。
落ち着いた雰囲気で美味しくランチを頂きました。
名前 |
谷町六丁目 道勝café |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6796-9017 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

辛子が効いてるたまごサンドがおいしい!具がたくさん挟まってます。