舞台が近い!
ABCホールの特徴
ABCテレビ社屋内に位置する、待機場所にも配慮されたイベント会場です。
四年ぶりのミュージカルも楽しめる、観やすい階段式シートがあります。
どの席からも近く感じるコンパクトなホール、便利な立地が魅力です。
四年ぶりのミュージカルを観劇しました、階段式シートで天井が高く、ステージが客室にとても近いので、オペラや演劇をみるのにはとても見やすく感じます。スタンド椅子にマットがあり、長時間にも耐えられます。床はじゅうたんなのでホコリアレルギーの方には不向きです。階段客席を歩く時にギシギシ音が響いて懐かしい感じの小劇場でした。
ABCテレビの社屋に付属するホール。キャパは300くらい。舞台(フラットにもできる)と客席は近めで、演劇などの各種催しのほか、公開収録などにも利用されている。近隣駅から5分程度の場所。特筆すべきこととして、このホールの客席の椅子は、お尻(主に尾てい骨)が痛くなりやすい。踏まえて、低反発(と思われる)クッションを貸与するサービスをホールが始めたようで、それにより若干は軽減されるが、2時間近くなるとやはり痛む。私は座り仕事で、場合によっては12時間を越えて座りっぱなしのこともあるが、そんな座り慣れていても、なかなか耐え難い。試しにクッションの数が豊富にあるため、2枚お借りしてみたが、やはり痛い…。(しかし持ち込みは座高が上がり、後部の人に迷惑もかかるのでやらない方がよいだろう。)だが、そんな座席の悩みはさておき、ホール自体は舞台に注目して没頭できるいいホールである。音響、視野共に良好である。
会場は大阪市福島区、大阪環状線JR福島駅から徒歩で5、6分ほどの川沿いのABC放送社屋内にある、キレイな建物でした。劇団MONA主催の舞台「ロミオ\u0026ジュリエット」の観劇の為に初めて行きました。150人規模くらいの広さで、前の列と15cmくらいの段差でひな壇形式なので、比較的見易く、作品に集中もしやすかったです。ステージは70~80cmくらい上がっているので、これも見易く造られていると思いました。トイレはキレイに管理されていますが、やや仕様が古く、男子と女子で水道配管が共振しているのは、使用するのに支障は無いものの結構気になりました。ウォシュレットも無かったです。写真は舞台のセットや前説、挨拶時に、撮影許可得た物です。
・雨天時の待機場所に注意・駅からはほどほど歩く//////////////////////////////キャパがそれほど大きくないので、後方の席でもステージが近く感じます。演劇を当日券で見に行っても満足できました。ただ、席が互い違いの配置ではないので、視界は前方のお客さんの体格に左右されます。背が高い人が座ると、背もたれに背をつけた状態でも視界を塞がれます。座席の座り心地は悪くないですが、クッション性は高くはないです。100分の公演でお尻が痛くなりました。ロビーも広くはないので、物販などで混み合います。ホール前の外広場とても広いですが、屋根がありません。傘がぶつかる心配はまったくないですが、早くに到着すると自席しか居場所がないです。川が近く、風通しがよくて気持ちがいい場所ですが、冬はちょっぴり寒い。総じて、ものすごく快適なホールかというと悩ましいですが、ここでおもしろい公演をたくさん見てきたので、大好きな場所です。
桜は綺麗でしたが華やかさに欠けた。しかも高い!
ABCホール周辺をウロウロ散策。玉江橋から見る堂島川のほたるまち港に浮かぶラバーダックや、中津藩蔵屋敷跡と福沢諭吉誕生地の石碑がありました。
蝶花楼桃花の真打昇進披露公演。めっちゃ寒い夜だったけれど…たっぷりあっためて貰えました。桃花師匠おおきに。
どの席とからでも見やすい(むしろ後ろのほうが全体見渡せて見やすい)!リバーデッキがとっても景色がいいから都会の喧騒から逃れられて癒やされました😊色んなものをやってほしいです🙇
中山優馬くん主演舞台、砂の城観劇しました。客席から舞台近くて見やすいです。
名前 |
ABCホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6451-6573 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

新風プロジェクト『桜、燦々』を観に行ったのですが、舞台も観やすくとても良かったです。しいて言えばホール内が少し狭かったかなぁと感じました。