ネギまみれ肉キーマの魅力!
カレー&スパイス創作料理 ラヴィリンスの特徴
地下鉄四ツ橋駅から徒歩3分、便利な立地にあります。
名物のネギまみれの肉キーマカレーは絶品、リピート必至です。
夜は予約制のコースで、スパイス料理と日本酒のペアリングが楽しめます。
昼のカレーも有名なラヴィリンスですが、予約制の夜のコースは、小さなお皿のなかに創意工夫のギュッと詰まったスパイス料理の数々と、それにあうキレの良い日本酒をセレクトして提供していただけます。迷宮主(店主)のぐっさん(谷口さん)との語らいも愉しいお店です。
昼のカレーも有名な薬膳料理のお店に初めて行った。昼はカレーと麻婆豆腐が有名だか、夜は予約制で薬膳料理のコース料理のみ。スパイスと出汁を融合させた旨味ある料理が堪能できる。アガリクス茸をはじめとして20種以上の素材からとった出汁が、色々な料理のベースとなっている。店内は音量控えめにメタルが流れており、店主はかつてプロのロックバンドのボーカルを目指していたとのこと。さて、今回いただいたのは赤牛のローストビーフマグロのナンプラー漬け数の子ワサビ豚肉のパンチェッタ風スパイスがけホタルイカのチリソースチャンジャクリームチーズスモークサーモンのタルタルもずくの新芽アガリクス茸のスープ釜揚げしらすとエノキのキーマ牡蠣と卵のブーパッポン風スモークイワシと春キャベツのキーマネギキーマカレー鹿肉を何日も煮込んだカレーどれも辛くなく、スパイスも控えめ。マグロのナンプラー漬けは、精製度の高いナンプラーで魚臭くなく、上品な味わい。旬のホタルイカは、チリソースでいただくのは初めてで、新鮮だった。チャンジャをクリームチーズと合わせるのも初めて。どれも組み合わせが斬新で、とても美味しい。このこだわりの料理と合わせるのが、何と日本酒。しっかりと味わいのあるフルーティーな原酒などが、料理1品1品に合わせてマリアージュされる。1品ごとに1杯ずつ日本酒をいただくと、結構飲むことになるので、注意が必要かも。後半は旬の牡蠣や春キャベツのカレー。最後には、珍しく入荷できた鹿肉を何日も煮込んで作っていただいたカレー。鹿の赤身の旨味がガツンと味わえるが、獣臭くない。スパイスが強いわけでもなく、むしろ優しい味わい。唯一無二の料理と、日本酒のマリアージュを楽しめる楽しいラヴィリンス(迷宮)でした。#ラヴィリンス#薬膳料理#心斎橋#西大橋#スパイスカレー#カレー#大阪カレー#日本酒#ネギキーマカレー#飲料麻婆豆腐#アガリクス茸のスープ#出汁カレー#釜揚げしらすのキーマ#心斎橋カレー#チャンジャクリームチーズ#薬膳料理と日本酒。
初めてのラヴィリンスさんのディナーへ。貸切会で呼んでいただきました。19時一斉スタートです。コース6
ここのスペシャルキーマは本当にスペシャル。意味わからなくてすいません。ニンニクの芽とネギが入っててめっちゃ美味い。けど匂がつかないマジック。店長も気さくな方でした。あ、付き出しのスープも◎
インド料理以外ではたぶん人生で一番多く通ってるカレー屋さん。ネギまみれの肉キーマがヘルシーであっさりしてて今日は他の頼もう、火焔麻辣豆腐頼もうとかおもっててもつい頼んでしまいます。貝のグリーンカレーも一般的なグリーンカレーより更にサラサラで本当にスープカレー感覚で美味しい!メニューの何を頼んでも必ずついてくるアガリクス茸のスープが癖になります。たまに限定メニューがあるのでついついそちらも頼んでしまいます!!2023年6月現在は基本的には確実なのは水木金のみのオープンで他の日は不定休のようです。
地下鉄四ツ橋駅から徒歩数分、「ネギまみれの肉キーマカレー」が名物のお店。夜は完全予約制、昼も不定休というよりは不定営業と言った方がいいくらい開いてるのがレアでなかなかハードルが高い。件のキーマカレーだが、ルウや汁気の類は一切無いので果たしてカレーなのかは疑問符が付くが、オリジナリティのあるスパイシーメニューである。麻婆豆腐の肉と薬味を抽出したものに近いような気もする。意外にシンプルで、個人的にはもうちょっとスパイス感が強かったり辛かったりしてもいいと思うが、ネギの酸味とキーマの旨味の相性は抜群であっという間に平らげた。
【最寄駅】四ツ橋駅徒歩5分【予算】1000〜1500【概要】オリジナルの特製キーマが名物です!ラヴィリンスへ迷い込んだら引きずり込まれるように迷宮入りしてしまう美味しさと声が上がるほど人気店!関西圏では、多数のメディアに出演経験があり、人気はお墨付きです。おすすめは、ネギまみれの肉キーマカレーです。日曜11:30〜訪問、空席あり○営業時間不定休11:30〜14:00売り切れ次第、終了【メニュー】・ネギまみれの肉キーマカレー【メモ】たまたま大阪遠征している時に、散歩していると発見。なんと、カレー百名店かつ僕の大好きな肉キーマカレー!ということで早速入店!休日の11:30〜12:00滞在しましたが、お客さんはちらほらでした。ここのおすすめはやはり、ネギまみれの肉キーマです。器を見ると、肉キーマでびっしりと埋め尽くされています。下にはご飯があり、その下には肉汁が眠っています。全体程よく、かき混ぜるようにして食べて行きます。数種類のネギを使用して、さらにニンニクの芽などとスパイスを掛け合わせた絶品キーマカレーでした。ご飯と上質な肉の脂が混ざり、黄金にコーティングされた米も美味しかったです。たしかに癖になる味で、病みつきになります。ご馳走様でした。※投稿時3.75-------------------------------------
ココにしかない「ネギまみれの肉キーマカレー」!食すべし!四ツ橋駅から徒歩3分、カレーの百名店の「ラヴィリンス」を訪問。日曜の13時前に到着のところ待ち人無し。すんなり入店できました。ネギまみれの肉キーマカレースペシャル1
ネギ・にんにくの芽 好きなら絶対!多幸感MAXなスペシャルキーマカレー!これ見てテンション上がっちゃった猛者は、「ネギまみれの肉キーマカレーのスペシャル」をご注文ください!付け合わせの酸味の利いたオニオンのピクルスもアガリクス茸の薬膳スープも最高のハーモニー。基本的に不定休っていうガチャ感も最高で開店していたら迷わず飛び込んでください!
名前 |
カレー&スパイス創作料理 ラヴィリンス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6578-0015 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

地下鉄四ツ橋駅より徒歩3分。大阪発の元祖スパイス創作料理専門店。ランチはカレー専門店として、ドライキーマなどを提供し開店前から行列ができるほどの人気。ディナーは、スパイスを使ったおまかせ料理を完全予約制のコースで提供しています。▼夜のおまかせコース・オクラ冷製カレー・熊本県産牛肉ロース・生ハムメロン・鴨のパテ・アヤボラ貝・クラゲ頭の中華風・スモークサーモンタルタル・極細もずく酢・アガリスク茸の薬膳スープ・釜あげシラスのドライキーマカレー・玉子とトマトのスパイシー炒め・ネギまみれの肉キーマを柔らかい白パンに挟んで・飲料麻婆豆腐・うな次郎のドライキーマカレー食べた瞬間の美味しさだけではなく、食べた後からやってくるスパイスの魅力を体感。独特の風味と香りが料理や食材の美味しさを引き立ててくれます。店内はカウンター席でオーナーと楽しく会話しながら料理を堪能できます。ドリンクとのペアリングで料理を楽しむこともできます。