スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
大阪整肢学院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6371-5945 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
1.5 |
身内が中津支援学校に通うためにお世話になりました。コロナ禍で面会禁止の期間が長く、コロナ収束して面会再開になっても院内でクラスターなどが起こり、週末は2週間に1回40分の面会が無くなったりしました。相談員の方々は親切で色々相談は出来ますが、知らない間に新しい薬を投薬されていた時など説明を求めると、「大体の場合、診療内容や投薬などは任せて頂いているのですが、説明が必要ですか?」という返答がありました。未成年者を預かっているのですから保護者に説明責任はあるのが常識では?と驚きました。元々嚥下障害はあったものの、2年近く預かって頂いて胃ろうになり、体重は入所前より4kg近く落ちました。車椅子は恐ろしく汚くなり、学校が休みの時は髭剃りもされておらず、切り傷やアザも見られ、お世辞にも清潔が保たれておらず、人手不足で行き届かないのかと家族も心配な日々を過ごしました。成人施設に移る際にも納得行かない対応があり、人間不信になりました。結局は根本的な介護業界の深い闇に関わっている内容だと思うので、何処の施設に行っても同じなのでは?と自宅介護の道を選びました。入所されているお子さん達の事を思うと胸が痛みます。