心斎橋で味わう!
総本家 浪花そばの特徴
落ち着いた老舗の雰囲気がある、心斎橋の蕎麦店です。
蕎麦つゆしゃぶが楽しめる、新感覚の蕎麦メニューがあります。
店構えが素敵で、気軽に入れるお蕎麦のお店です。
■注文内容釜揚げしらす丼とすだちそばセット1408円■感想心斎橋の老舗の蕎麦屋さん外装内装から老舗感漂う。料理も接客も、一級品でした。******************■営業時間11:00〜22:00■場所・アクセス〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目4−32
「総本家 浪花そば」で、蕎麦しゃぶ!!今日は、心斎橋の「浪花さば」さんへ、そばしゃぶを食べにやってきました!!今日は、「上そばしゃぶ うつぎ(7700円)」+飲み放題(1800円)をお願いしました。まずは、レモン酎ハイで乾杯!!最初に、前菜盛りが出てきて、前菜をあてにお酒を進めます。【上お造り】上お造りは、・マグロ・イカ・海老・サーモン・ホタテが入っています。【振りそば】ここで、蕎麦が登場!!蕎麦をスープでしゃぶしゃぶして、いただきます。【揚げ物】揚げ物は、出汁巻き玉子。出汁巻き玉子の揚げ物って初めてかも。今まで味わったことのない味わいで美味しかったです。【そばしゃぶ】蕎麦の後は、お肉をしゃぶしゃぶしていただきます。きれいなお肉がシャブシャブするとカラーチェンジしていきます。追加のドリンクは、ハイボールを!!【牛にぎり寿司】【デザート】
月曜日の晩ごはんで鴨鍋🍲✨19:00ごろ行きましたがスムーズに入れました!2階もあるようで、予約して来店する方が多かったです。何回かきているのですが、訪日外国人さんめっちゃ増えた感じがします👀〆のそばまで美味しいです♡
何回も前通ってたけど行ったことなかった浪花そばさん😳無性にお蕎麦が食べたくて初めて行きました✨️*注文したのは✧︎カキと海老の天ぷら蕎麦(温)✧︎かやくご飯セット*お蕎麦は出汁にこだわってるだけあってめちゃくちゃ食べやすい☺️少し濃いかな?って思ったけど天ぷらつけて食べると絶品!!かやくご飯は薄味で優しい〜︎💕︎サイズ感がセットのサイズじゃなくてびっくり笑ボリューム満点でお腹いっぱいになりました👏
美味しいし、心斎橋ど真ん中なのに店内は広々としていて、雰囲気がいい!ちょっと、にぎやかな外国の方々が多いなってことくらいです。おいしい。
老舗の雰囲気の有る店内は落ち着いて食事が出来店員の方々は手際よく丁寧な接客は、さすがです美味しいお蕎麦がそれ以上に美味しく感じられます。
15時半頃に来店。待つことなく、店内はそこそこ埋まっている感じでした。ランチが16時までで16時以降はディナーメニュー注文できる感じでした。鶏の炭火焼温玉丼とぶっかけたぬきそばにしました。(色々メニューがあってかなり悩みました)お蕎麦も美味しい、雰囲気いい感じ。ゆっくりできます。また行きます!
今日はすだちそばと鰻丼を頂きました。大体ジムで2時間程トレーニングした後に行くのですが、いつも賑やかな割に待ちもなくのんびり食事を楽しめます。メニューも豊富で行く度に季節のメニューがあるのも嬉しい価格もリーズナブルでどれを食べても及第点いつもありがとうございます。
2023年5月31日訪問先日のランチは浪花そば。チョイスは、北海道産トウモロコシと淡路島産新玉ねぎのかき揚げそばにかやくご飯追加で。お昼時に心斎橋付近にいましてね。この辺りでランチだと、魅力的なお店が多くていつも迷ってしまうのですが、久々に浪花そばの前を通った時にこのメニューを見つけましてね。もう吸い込まれるように入店しちゃいましたよ。(笑)そう、道産のトウモロコシと淡路島産の新玉ねぎ!と大好きな野菜ワードが2つも入ってるんですもの。食べない訳にはいきません。さて実食。新玉ねぎとトウモロコシの甘さとサクサクな揚げ感で旨いっすよ。間違いない!惜しむらくは、ざる蕎麦を選んでしまったので、温かいかけそばで食べるとより旨いと思います。かやくご飯も上品なお味ですし、最後に蕎麦湯まで出してくれるんですから、もう完璧ですよね。リーマンのランチとしてはちと高いですが、価格的には納得出来るレベルです!季節物メニューなので、気になる方はお早めに!ご馳走様でした!
名前 |
総本家 浪花そば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6241-9201 |
住所 |
〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目4−32 |
HP |
https://naniwasoba.nishiya.co.jp/shinsaibashi/?utm_source=google&utm_medium=maps |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランチを探して心斎橋をウロウロ。何か雰囲気のあるお蕎麦屋さんを見つけて入ってみました。お蕎麦も好みがあるので、私的にはあまりお蕎麦は、好みではなかったかな。関東の人間はコシのある麺が好きなので😅お汁も少し薄いかなぁ…天ぷらのつけつゆも薄くお塩を貰ってしまいました。関東は、やっぱり濃いのかな😂