ミシュラン認定の江戸前鮨!
鮨 千陽の特徴
福島駅近くにあるミシュランビブグルマンの本格江戸前鮨店です。
開店11か月でミシュラン掲載され、驚きのクオリティを提供しています。
開店11か月でミシュラン掲載は伊達じゃない関西に、女性が握る寿司職人の店があり、しかも開店11か月でピググルマンに掲載されたらしい。加えてその女性主人は他店で修行はしておらず、寿司学校上がりなのだそう。むむむ。そんな店があるのかと思い、これはと1か月前に予約してみた。場所は梅田駅の隣、福島・新福島。飲み屋が連なる狭い路地の一角に、千陽はある。スマートフォンの地図を頼りに探したのだが、路地をグルグルまわるものの、なかなか店が見つからない。注意深く3回転くらいしたとき、本当に目立たない看板で「千陽」の文字が・・・ここはバルや居酒屋などがずらりと並び、どの店もガラス張りで解放感あるたたずまいなので、千陽のそれはやや異質すぎる。ほとんど黒い壁に近いのだから・・・ふぅ。扉をあけると白木の美しいカウンターが出迎えてくれる。1Fと2Fがあり、我々は上の階へ。それにしても11か月でミシュラン掲載とは。自分もそうだが、一番驚いたのは主人の方だろう。20時スタートで6人が座り、おつまみからスタートした。ぐるぐる探している間にほんの少し遅れてしまい、すでに2組4人はお酒を注文していたので、我々もあわててご注文。お店勧めの日本酒をお願いし、お食事がスタート。まずはおつまみから。白子の朴葉味噌焼き、赤ナマコともずくの酢の物、、、ひねりを利かせたおつまみがお見事である。隣にいた若い二人は声を上げて「美味しい」と言い、反対側にいた海外の方々はスマホで写真を撮りながら母親と満面の笑みを浮かべていた。いつもより日本酒がすすみ、さらに追加でおすすめを注文。先ほどとは異なるものが供された。これからの料理に合うものなのだろうが、見たらアルコールが19度もあり、かなりきつかった。お酒の弱い自分は顔がゆでだこである。さて肝心の握りだが、しっかり江戸前の仕事をしていて、こちらもお見事。漬け、昆布締めはもちろん、煮穴子の笹焼をお塩で頂いた時には、隣の外国人も声を上げて大喜びしていた。そしてボリュームもすごい。このお値段でここまで出すかいな、、、というほどおつまみの量も、握りの貫数もあり”大満腹”になること間違いない。それでもさらに追加で「とろたくあんの巻き」も注文したのだから、自分が自分に驚いた。本当に面白いお店だと思う。おそらくほとんどのスタッフが通常の寿司の世界では若手駆け出しと言われるほどの年齢や経験なのだろうが、真摯に寿司に向き合う姿と、全てのスタッフに謙虚さと誠実さがにじみ出ていると感じた。生意気だが、唯一の改善点というかこうしたらなぁと思う点はシャリ。自分的には少し水気が多く、もう少ししまり感がほしいところ。酢の改良もされてはいかがかな、、、などと。まぁでも普通に美味しいお店だ、コスパも最高である。
We are on the first follow which is basically handled by emerging chefs in training. For the best of the best, book your reservation for the 2nd fl!Overall my gf and I were very happy with this place!私たちは、基本的にトレーニング中の新進シェフによって処理される最初のフォローにいます。最高の最高のために、2階の予約を予約してください!全体的に私のガールフレンドと私はこの場所にとても満足していました!
本格的江戸前鮨が食べれるお店。職人が目の前で握る姿は最高。店内の雰囲気も日本文化的で良い雰囲気。日本を感じれます。
お手頃価格でクオリティ高い。コスパが良いとはこの事か。料理学校と提携していてるのかな?スタッフの若い方はたどたどしい方もいますがそんなに気にならず。むしろ若いから変な癖がなくて良い感じ。ちょっとボリューム少な目で、予約とりにくけどまた行きたい店です。
【福島江戸前鮨人気店!】オープンして1年経たずにミシュラン掲載された人気店。希望日の1ヶ月程前に予約し、2階席でいただきました!飲食人大学卒業された方が握ってくれるとの噂で、この日は若い20代の女性の方が握ってくれました!お客さんは年上ばかりなのに、周りを見て会話をしてくれたり、心配りをしてくれたり、おもてなしも素晴らしいな〜と感じました。お寿司も絶品!!何食べても美味しい♪2階席、私たち以外に同じ時間に予約されていた方々も口を揃えて「美味しい!」と言ってました。お寿司のコースは、その場で握って楽しませてくれる&他のお客さんと一緒のものを食べて感動しての一体感もあり、ライブ感が最高です!また絶対行きたい!ご馳走様でした!
COVID-19が広がりつつある時に訪問しました。本来の素材の味が生かされた、江戸前寿司です。ヤシバさんという板前さんが担当でした。美しく繊細な料理が気軽に頂けます。古民家を活かしたコンパクトな空間ですが店内は隠れ家的で粋な高級店のようです。
今日は会社の皆んなとはじめて千陽へ来ました❣️見て欲しい、バースデーケーキ成らぬ、BIRTHDAY SUSHI CAKE です💖まさかのサプライズで、本当にビックリしました‼️美味しいだけじゃ無く、こんな隠し味を隠していたなんて、何度も足運んでましたが、これが初見です🥰気の知れた仲間と一緒にご飯を食べれて、本当に幸せです💖ミシュランのビブグルマンに選ばれる、理由(わけ)を見つけました。皆さんありがとうございます💕千陽さま、ご馳走様でした💖
2020/11/15(日)4,000円コース前菜、お造り、握り8貫、玉子焼、留椀【所要時間】約90分19:05到着u0026着座19:10料理提供20:30退店【感想】店内は6人分カウンター席のみのこじんまりとした店内です。(2階もあるみたいです。)女性の職人さんがカウンターの前で握ってくれるので、見ているだけでも楽しめます。肝心のお寿司も美味しいです。この値段ならコスパがすごくいいと思います。お酒を飲まない二人だったこともあり、追加のマナガツオを入れても10,200円でお寿司が楽しめました。前菜:季節野菜の白和え、イカ胡麻和え、マグロのワイン煮お造り:鰆?炙り、マグロ(赤身・炙り)握り:昆布締め鯛、アジ、漬けマグロ、甘海老、シズ、ブリ、エビ、穴子椀物:アオサとナガイモのお味噌汁締め:玉子焼追加:マナガツオ。
4000円のコースを頂きました。1階に3組19:00スタート煮蛸、なめろう、刺身、握りとなります。握りはシャリが硬く小ぶりです。女性向け、私は最後に3貫追加飲み物は、ビール、白ワイン1本、日本酒2号3人で約25000円板前さんも気さくで良い感じですが、もう少し柔らかい酢の効いたシャリが好みの為、⭐️⭐️⭐️⭐️です。
名前 |
鮨 千陽 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6450-8685 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

【福島・駅近の本格寿司屋】大阪、福島駅近くにあるミシュランビブグルマンのお店です🍣外国人観光客が多かったけど、ホスピタリティーが高く、良いお店でした😋味も良かったです👍#鮨 #寿司 #お寿司 #鮨スタグラム #鮨スタ #福島 #大阪 #大阪グルメ #グルメ #福島グルメ #大阪府 #ディナー #大阪ディナー #福島ディナー #sushi #fukushima #osaka #foodstagram #dinner