和風醤油の極み!
うどんばか 平成製麺所の特徴
甘さが際立つお出汁が絶品で、リピート必至です。
コシのある細うどんは、のどごし良く美味しさ抜群です。
十三バイパスから移転し、固定客も増えている人気店です。
2023.4/24 PM14:45訪問肉カスうどん940円トッピングきつね100円とり天100円お出汁が思った以上、想像以上の、甘さ!きつねのお揚げの甘さが出たからか。トッピングチョイスを間違えた、かも。が、それでもお出汁完飲。美味い!スルスルサラサラの細麺!は秀逸。京うどんの様な細く、かつ、均一な麺。とり天も、サクモチ!美味い!他のメニューも是非食べたい!入店するや否やお出汁の良い香り。好き!
こちらのお店を絶賛している知人がいたため訪問。平日11:15頃訪問。店内半分ほど席が空いててスムーズに入れました。11:35頃から満席になり、外で並んでいる様子でした!クチコミを見ても看板メニューがあるわけではなさそうだったのでとりあえず肉うどんを注文。定食なのでライスがつきますと言われましたが、さすがにうどんと米の食べ方は分からぬ…ということでライスは断っちゃいました。細うどん専門店というだけあって確かに麺が細い!!関西のうどんってやっぱウマイよね〜♪出汁が効いててサイコーでした!!お肉は米とも合うようにちょっと味が濃いめにされていて美味しかった〜。でもすき焼き風にされてるわけでもなく、うーん美味しい。その場では感動したりはしなかったけどあとからジワジワ「あー旨かったな〜」と思う感じの店でした。
十三バイパスの下から移転して固定客を増やしつつあります。店の作りもよく、お客の案内もしっかりしており、お客が増えるのは納得できます。 ただ感じんの味が、特に出汁の味に深みが感じられないのは、私だけでしょうか? またうどんも好き嫌いがあるかもですが、細めんでコシがない。価格は安くはないが高いとも思いません。やはり出汁でしょうか?もう少し他のメニューも食べてから、結論をだしたいと思います。
かすうどん定食¥900頂きました。讃岐じゃなくて、大阪うどんのお店ですね。出汁は昆布と鰹節で少し鰹が強め、麺はやや細めで、コシが強すぎず弱すぎず、の伝統的な大阪うどん。めっちや美味しかった。麺も並と中と大盛を選べて、ご飯は白飯とかやくを選べました。11時開店で11時45分くらいに着いたのですが、ギリギリ待たずに入れた。人気店ですね!
細いタイプのおうどんですがおもった以上にコシがあるので細麺だと感じないくらいのコシ。お店 →ばりばり清潔っ!店員さん→接客爽快っ!サービス→きめ細やかで繊細でさりげない!どれをとっても気持ちの良い店内雰囲気でBGMがシブかったですが味もうどんも文句なしでしたヾ( *ᵒ̴̶̷᷄Зᵒ̴̶̷᷄*)ゞスバラシイ!薬味のネギでさえ手抜き無しのシャッキシャキで見た目も食感も抜群。
店内も清潔で、店員さんもテキパキしておられ気持ち良くいただけました。麺は細麺でコシがしっかりあるので、次回は冷たいおうどんも頂きたいと思います。かやくご飯も美味しく、無料のお漬物もあり大満足でした。
かす卵とじ、のうどんを食べました❗本日定食は、お得です❗
外席でしたが、また来たいと思うほど美味しかった✨
コシのある細うどんも出汁も美味しい。並、中、大盛り同じ値段です。カレーうどんとカスうどんがオススメのようです。
名前 |
うどんばか 平成製麺所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6885-8518 |
住所 |
〒532-0024 大阪府大阪市淀川区十三元今里2丁目19−2 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

日替わり大盛(¥800税込)を注文。うどんの量は並・中・大盛無料で選べます。細うどんなのにコシがあり、お出汁も美味しい😮💨。お出汁アツアツ。かやくご飯も美味しい。大変美味しく頂きました。ご馳走様でした🙏入店時はお出汁の良い香りがします🤤店内は新しくキレイにされてます。店員さんも愛想が良い。🅿️はありませんのでコインパーキングへ。📍いつもランチ時は行列ができており十三駅から歩いて9分です。