春日神社近くの遊び場。
玉川南公園の特徴
静かな雰囲気で、遊びやすい公園です。
のだふじ発祥の春日神社が近くにある、歴史ある場所です。
食品館が近くにあり、便利なロケーションです。
野田藤発祥の地の小さな春日神社の近くにある公園です。めずらしい白色の藤が咲いてました。
玉川南公園。大阪市福島区の街区公園の一つで、玉川2丁目にあります。広さは、0.14haで、鉄棒・ブランコ・幼児用ブランコ・3アスレチック滑り台・小動物侵入防止の柵が施設された砂場などがあります。
静かで良い公園。
近くに食品館がある。
子供がよく遊んでいる。少し大きめの公園。
のだふじ発祥の、春日神社の近くです。のだふじ巡りの途中ここの白藤の藤棚の下のベンチで休憩しました。今年は白藤はあまり咲いてなかったです。
子供たちがボール遊びをしていますが、横の大通りに飛び出す危険性があります。
名前 |
玉川南公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6312-8121 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

滑り台やブランコなどの遊具がありました。