大阪市中央卸売市場で、抽選会を楽しもう!
ざこばの朝市の特徴
大阪市中央卸売市場が主催する活気ある朝市です。
安治川沿いの遊歩道で年に4回開催されるイベントです。
手頃な値段で美味しい屋台料理が楽しめます。
朝市が大勢の人で賑わっていました。
ファミリー多くて授乳スペースあり!道は狭めだけどベビーカーや犬連れのお客さん多くて賑わってた。10時過ぎにはもういっぱいで出遅れた…また色々お買い物しにきたい。レジャーシートあった方がいいです!風は涼しいけど、夏の開催は暑そう…しかし麦酒が合いそう🙆
時々抽選会場にてお手伝いに伺っております若いスタッフも居て雰囲気が良かったです。
抽選会が楽しみでだいたい毎回いってます。魚だけでなく、新鮮な野菜果物など色んなものが売られてます。
比較的近くに住んでますが2023/11/26 に初めて行きました。朝からビールと美味しいものが食べられて概ね満足しました。ものによりかなり並ぶのでやりたい事を決めて早めにやるのが良さそうです。以下詳細です。時間は多少の前後はあるかもしれませんエビ釣り:朝9:00には長蛇の列ができてました。10:00頃から並んでみましたが、途中で売り切れてしまいました。野菜詰め放題:9:30頃から並びましたがたくさん詰められて満足しました。抽選会:11時前から並んで12時前に残り物の景品、たべるいわしを一ついただいて帰りました。
大阪市中央卸売市場が主催している朝市です。年に3〜4回程度実施してます。屋台や鮮魚販売があり、バーベキューコーナーなどもあり、屋台で購入した海鮮が炭火で焼くことができます。朝からなので、昼には売れ切れます。
ネット販売をされているサイトから、海鮮丼セットを発注しました。解凍して、ご飯に盛り付けるだけで食べられるようになっている海鮮丼は美味しかったです♪年に4回ほど、安治川沿いで直売や、食育のイベントもされているみたい!こちらが気になる~。ヾ(*´∀`*)ノ
中央市場の横でやってるから中央市場の会社が関係あると思ってたら違ってたという…朝市なら木津の方がおすすめします。
面白いイベントだと思います。藁焼き体験や、魚の競りもやってました。
名前 |
ざこばの朝市 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6479-0555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

知り合いに教えてもらって初めていきました。朝早くからたくさんの人でにぎわっていました。駐車場は中央市場の駐車場が使えます。セリがあったりシャケなどの箱売りがあったり、その場で海鮮丼が食べられたり、エビ釣りなどもあって子どもたちも大喜びです。通路が狭いのでベビーカーなどはあると不便です。一定以上買うとくじ引きができて、そこで魚や鯖寿司、珍味などが当たります。とても満足な朝市でした。