極上出汁のおでん、野田で味わう!
赤禿酒店の特徴
角打ちスタイルの賑やかな店内で楽しく飲めます。
夏でも楽しめる美味しいおでんが絶品と評判です。
地元常連さんとの会話が愉快な温かい雰囲気のお店です。
JR環状線 野田駅.上田温酒場への道のりでであったこちら。覗いたカウンタ―が満員だったので後回しに❣️.かろうじてひと席分が空いてたところへ大将が手招きをしてくれたよ♬.リーマンさんに愛されるコチラは基本的には乾き物がメイン。目の前の鍋には多量のタネがぐつぐつと。さっきの温酒場とは対照的に満員電車のようです☺️しかし、そんなおでんをスルーし、ご常連様達に倣い氷結缶と豚ホル缶詰を🤲.おてしょに移してレンでチン♪葱もふりかけてくれ一気にグレードupするぜ👍.後ろの壁一面に貼られたゴルフコンペや旅行の写真はすべてご常連様との定例のもの。そんな皆様と今宵も酒を酌み交わす大将と女将さん。.笑声の絶えない酒場は一見でも楽しいです♬
昨日の新規開拓はこのお店。何となく野田で下車。入ると隣のお姉さんがすぐに席を空けてくれます。大将も女将さんも優しそうで、目の前には美味そうなおでん。これは当たりでしょう。日本酒も豊富そうだけど、とりあえず赤星の大瓶。メニューは一銭洋食系と焼きそば、あとは乾き物かな。朝に京都の東寺の弘法さんの縁日で広島焼食べてるので、おでんでしょう。これがまた種類豊富でとても立ち飲みとは思えない。平天だけで5種類あるらしいです。そのなかでも一際異彩を放っていたじゃこ天を頼みます。多分広島のがんすちゃうかなこれ。ああ、出汁が美味しい…6月から9月までおでんはお休みとのことで、また冬の楽しみが増えました。
仕事終わりに以前から気になっていた野田駅近くの角打ちへ🍺おでん・ごぼ天・厚揚げ・牛すじ・大根・ロールキャベツ・しらたきデラやきまずは赤星の大瓶からスタートそして日本酒酔鯨 純米吟醸 吟麗秋あがりおでんにはやはり日本酒が合う🍢そして角打ちなのでコスパ抜群‼️初めて行ったのに常連の人も気軽に話しかけてくれる素敵な角打ちです✨
酒屋さんがやってる角打ちらしい角打ち!雰囲気素敵でCP良いお店。
いつもほのぼのいい店です。この時期はおでんと日本酒、最高。おかみさん上品でいいですね。
おでんおいしかったです。ありがとうございます。
お店の方が本当に優しくて、常連さんも良い人ばかり。最高です。
壁に貼った地図が角打ちらしい店内。サラリーマンで賑わってます。
雰囲気良く、いつ行っても楽しく飲めます。酒は美味しくつまみも安く良い店です。一人で行っても周りの方と話したりしやすい雰囲気です。
名前 |
赤禿酒店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6461-0579 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

大阪はJR野田駅近くにある立ち飲み赤禿酒屋併設の立ち飲み、いわゆる角打ち普段は日替わり料理とと缶詰だけど10月からはめっちゃ美味しいおでんが食べられるおでんは大根、イワシつみれ、厚揚げそのほか色々オーダー昆布出汁の効いたあっさりしながらも深い味わいの極上出汁に浸かったおでんはめっちゃウマウマ特にイワシのツミレが美味しすぎる^ ^大根もいい感じの硬さで何個でも食べられる個人的には柔らかく すぎてもちょっと苦手繊維を残しながらサッと切れる柔らかさが一番好き居酒屋に何となくあるおでんの領域を遥かに超える美味さ2枚目はコンビーフマヨに一味をかけて食べるとウマウマ味が濃いし量もたくさんあるのでこれだけでお酒が何杯でも飲めるレンチンしたらまた美味しいんだけど中々言えない笑ビールは赤星大瓶、ハイボールはシーバスが300円と破格2人で大瓶2本飲んでシーバス4杯ずつくらい飲んでお会計1人2000円とは驚き常連客が多いけど静かな雰囲気なのでゆっくりお酒を楽しめる特におでんがある冬の時期はオススメしたいお店。