スポンサードリンク
スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
火宮神社(波並) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
波並集落の守り神。 御祭神 加具土神 倉稲魂命 大山昨神 事代主神 菊理媛神 明治代後期に日吉神社・白山神社・稲荷神社・恵比須神社が合併して火宮神社となったそうです。 民家より少し高い場所にあります。 神社へ行くには坂道を登りますが、これがかなりの急坂です。 波並大祭ではこの急坂をキリコを担いで一気に登るそうです。 鳥居の横には桜の木と初老記念。(初めてみました) もう一段高いところに社殿があり数年前に建て直されたそうです。 鳥居の横にある桜の木と鳥居の構図が個人的に気に入っています。