高野山真言宗の静寂、心浄化の場所。
勝南山高野山寺の特徴
大樹町西本通に位置する高野山真言宗のお寺です。
北海道八十八霊場の四十八番札所として有名です。
馬頭観音菩薩を祀っている特別な場所です。
スポンサードリンク
北海道八十八霊場 四十八番札所 高野山真言宗 馬頭観音菩薩。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
勝南山高野山寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
01558-6-3047 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
大樹町西本通にある高野山真言宗のお寺。北海道八十八ヶ所霊場第四十七番札所、第四十八番札所。十勝北斗十二支めぐりの辰と巳の御本尊が祀られています。道の駅コスモール大樹の近くにあります。まず目に入るのが朱色の大きな仁王門。筋肉隆々で力強いお顔の仁王様は是非実際に見てもらいたい迫力ある御姿です。本堂は鎌倉時代の寺院を再現しています。夏らしい風鈴やカラフルな風車などが境内を彩っていました。夕方から御葬式が行われる日でしたが御朱印と十二支めぐりの御宝印を快く用意してくださいました。本堂内で御本尊様と十二支の御本尊様に手を合わせてきました。もっとじっくり見たり干支めぐりのスタンプも欲しかったですがお忙しい中だったので早めにあとにしました。