上高地の玄関口、暖かなカフェでカレーを!
中の湯売店の特徴
上高地への玄関口、釜トンネル入り口に立地しています。
バターチキンカレーは900円で、ホロホロのお肉が絶品です。
中ノ湯温泉旅館が経営する売店で、温泉の鍵も受け取れます。
冬もやってます😊カレーが本格的で美味しいです🍛
この場所にこんなに便利な喫茶店があるのは素晴らしい!疲れて降りて来てすぐに食事や飲み物が楽しめるのは非常に便利。1泊2日のキャンプの帰りに寄りました。天候が悪くキャンプ中はアルファ米や非常食的な物しか食べられなかった。降りて来てすぐカレーが食べられたのは嬉しかった。バターチキンカレーとホットカルピスをオーダーしました。カレーは肉がたっぷり入ったオリジナルのスパイシーなカレーでとても美味しい!カレーにラッシーのつもりで替りにカルピスをオーダー。寒かったのでホットで。どちらも山行の疲れを癒してくれた。かえりのバスの時間調整に活用している方も多く、落ち着いた空間で喫茶を楽しみながら過ごせるのはとてもありがたい。これからもぜひ勝つよさせて頂きます。
卜伝の湯は、温泉自体もろとも崖が崩れてしまったらしく、再建不能、とのことでした。また、この建物は、釜トン入り口で交通整理をしていた係の人の詰所だと、ずーっと思っていました。すみませんでしたm(_ _)mコーヒー美味しかったです。
この辺りの紅葉は美しさが一段際立っていた((゚□゚;))
閉山期の上高地を散策した後、松本駅に向かうバスを待つ間、ここでビールを飲みました。そうしたら、漬け物をサービスで出してくれました。有り難かったです。この売店は、坂を上ったところにある中ノ湯温泉旅館の経営で、ビールの値段も中の湯温泉旅館と同じでした。トイレはチップ100円と書いてあったので、そのお金も払おうと思いましたが、ここで飲食するお客さんは、タダでトイレが使えるそうです。思いがけず、トイレの窓からの景色が素晴らしくて、写真を撮ってしまいました。バスの時間が近づくと、ぞろぞろとみんな売店を出ていきます。ここにお店があるのは本当に助かります。
バターチキンカレー900円とり肉ホロホロで美味い店内は広くは無い。夏は中の湯に泊まる人でないと利用する事は無いが、冬季は上高地に入る前の最後の売店。
気の良いマスターとホットなドリンクであったまりました。こんな場所で休めるだけで助かります。
中ノ湯売店と言うより、上高地へのゲート(関所)にしか見えない!バイクや自転車は良いけど、クルマの駐車場が無いに等しい!ト伝の湯は洞窟風呂でしたが、通路が梓川の増水で崩落してしまい。復旧するにしても国定公園内なので手続きが面倒で営業再開を諦めたそうです。
宿泊した中ノ湯温泉旅館が経営したいるようです。休憩してたらお茶を出して頂きました。何とお茶菓子の羊羹付きです。ご馳走様でした。
名前 |
中の湯売店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-95-2341 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

寒い冬季の上高地から戻って、最初に暖が取れる有り難いカフェ。