松原市の池に浮かぶ図書館。
田井城今池親水公園の特徴
清潔でWiFi完備の図書館があり、快適に過ごせます。
池と緑に囲まれた市立図書館で自然を楽しめる環境です。
近鉄布忍駅から徒歩で訪れるアクセス便利な公園です。
図書館が池に浮いていて、図書館の庭かと思いました。一体が自然にひとつに溶け込んでいて図書館がオシャレに見えて良い。
ここにある図書館が清潔でWi-Fiもあり最高の環境です。
図書館が出来たので、狭くなりました。
図書館の近くで、自然を楽しめます😀
池有り緑も有って市立図書館が有る市民公園で、散歩には最高の環境です。
駐車場代が1時間100円かかります都会じゃあるまいし 無料にするべき。
新しい図書館があります。
近鉄布忍の駅まで歩きに行く途中に有る公園です。今蓮の花咲いていて綺麗です、ベンチ等有り今日は風も吹いていて、なかなか癒されました。写真アップしておきます、興味有る方は来園の参考にして頂けたらありがたいです。
図書館の道向かいの池に親水デッキが整備されています。ベンチ等はありますが、公園とまでは言えないぐらい中途半端です。
名前 |
田井城今池親水公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-334-1550 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ここは公園というより松原市の図書館です。今池は存在しますが池の中にポッカリ浮かぶ様に建物の図書館が建っています。以前の図書館が古くなったからここに建て替えられました。読書の杜と名前もついています。その昔は田畑に水を供給する溜池だったんでしょうね。沢山の書物が並び市民の本好きのみなさんの憩いの場所になっている様です。