深井駅近!
この町の専門店 とんかつ•カツ丼の特徴
衣のサクサク感が楽しめる特製とんかつ、最高の味わいです。
ヘレとんかつ定食200gが1705円で楽しめる、贅沢なランチ体験です。
やわらかいロースかつは、火の通し方をお好みで選べます。
衣のサクサク感が独特で、他のとんかつ店とは明らかに違います。
高級感あふれる塩ダレが、しっかりした食感を引き立てます。
火の通し方でロゼカラーとホワイトカラーから選べる、こだわりの一品です。
深井駅のすぐ近くにこんな美味しい豚カツ屋さんがあったなんて!って思った豚カツ屋さん☆店員さんがソースもありますので必要でしたら声をかけて下さいって仰りましたが、お塩で食べるのが1番豚カツの美味しさを味わえる。いや、正直もっと人来てても良いレベル!流行って欲しいなー(^-^)豚カツのお肉やパン粉は店員さんのおすすめを選びましょう笑それが1番美味しいだろうから☝️また豚カツ食べたい時は行きます。
ランチにて訪問。肉の種類、パン粉の種類、揚げ加減と色々選べます。衣は薄めでさっくり。少し肉の下味が濃いかなと感じましたが、ジューシーで美味しい豚カツでした。ドリンク付きと考えるとお得ですね。
主人が注文したロースヘレ定食。揚げ方はホワイトカラーにしたのですが、揚げすぎなのかヘレは硬くてパサパサ。オマケに塩で食べるとのこと。う~ん、ソースの方が美味しいような…。私は海鮮とんかつ定食にしましたが、タルタルソースが付いてないので、全部ソースで食べるしかなく飽きる。辛子もナシ。会計はカードは使えず現金のみなので注意です。
ランチで利用しました。塩とソースでトンカツの印象が変わります。サービスドリンクでアルコールが選べるのも凄いです。
ロースかつ定食を頼みましたが、味はとても美味しかったです。豚の種類、揚げ具合なども選べるようになっており、こだわりを感じました。ただ、気になる点が6つ程あります。1.ソースなどの調味料がないということ。2.机の上に物を置かないスタイル?なのか机の上に爪楊枝やペーパーなどが置かれていない。3.店員さんのシャツがシワシワになっている。4.豚の揚げ具合などを選べるが、そのことについての説明事項が多く、説明が長くなってしまっている。5.ホールに出ている従業員さんが少ない。6.塩の盛り方が特殊。1番については、数十円で調味料を頼めるようにして欲しいと思いました。4番については、もう少し端的に分かりやすく説明だと、より良くなると思いました。お客さんを待たせてしまっている様子も見られたため、もう1人従業員を増やしても良いと思います。また、テイクアウトも実施しているようので、待ち時間に座れるような椅子を2つほど用意してもいいんじゃないかと感じました。提供時間としては、30分ほどかかると言われましたが、揚げ物なので私はあまりなにも思いませんでした。ただ、気になる方もいられるかもしれませんでご注意ください。
ロースヘレとんかつ定食🐖300g ¥2
深井駅の1階にあるトンカツ専門店です。オープンして5年くらいが経ってそうです。ロースカツとヒレカツを注文しましたが、ソースがついてなくて塩で食べるスタイルとのことです。食べてみると豚カツの質が、、、、もそもそしていて硬くて私にはあいませんでした。お塩も少ししか添えられてなくてソースで誤魔化すこともできず今までいろんなお店で食べた豚カツの中でも一番厳しかったです。マンジェ、epaisまでは求めませんがお店も綺麗なので改良していただければまた行きたいと思います!!あくまで個人的感想なのでこの味を好きな方もいらっしゃると思います。
ランチで「ヘレとんかつ定食200g ¥1705」を頂きました。同じ値段で、肉の種類、パン粉の種類、ドリンクではビールまで選べるのは、非常に珍しいと思います。トンカツの味は、中の上レベルだと思いますが、選べる楽しさがあるので、その点はプラス評価です。
塩で食べるのがオススメみたいです。ソースを頼むとまず塩で食べてみて下さい。それでもソースが必要であれば言ってくださいとのこと…いや、ソースで食べたいねん、と思いながら取り敢えず塩で食べてからソースを頼むと若干険悪な空気。さらに辛子を頼むと無いといわれガッカリ。私には敷居が高過ぎました。
名前 |
この町の専門店 とんかつ•カツ丼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-276-3330 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

その辺のとんかつ屋とは一線を画すレベルの味。今回はロースヘレ400g定食をロゼでいただいた。今回は2種類の豚から、店員さんにオススメと言われた日向あじ豚を選択。肉は柔らかく、味も塩でも十分美味しい。ロゼの場合、肉が赤い箇所もあるため、生っぽさが苦手な人はロゼにしないほうが良い。また揚げ具合などは定食でのみ選べる。最近、成蔵の話を聞いてどうしても美味しいとんかつを食べたくて訪問したが、その価値はあった。ロゼとはいえ、低温長時間揚げではないので、成蔵にはかなわないが、比較的近所で食べられるとんかつとしては十分な味。値段がホームページより上がっているので注意。